恋愛観は人それぞれ☆

 

男性も女性もたくさんの思想を持って生きていて。

 

男女間の友情は絶対無理!っていう人もいれば

男女間の友情は在りだという人もいる。

 

恋愛して、お付き合いした人と結婚したい人もいれば、

恋愛と結婚は別っていう人もいる。

 

自由を追及したいから、ずっとシングルでいるっていう人もいるし

結婚が人生のゴールだと思う人もいる。

 

本当に人それぞれ。

 

友達同士でもその感覚は共有できることもそうでないこともあるし、

こういう考え方ってどう思う?って聞いたとき、思いがけず親友から大反対を受けることもある。

 

共感ってそんなに大事かな?

そんなに自分の考え方が支持されなかったら凹むものなのかな?

 

恋愛観に関しては、共感されなくてもいいと思っています。

その人が愛した人のことを周りが、いくら親しくしていても、反対論を述べるのは・・・違うなと私は思っています。

 

その人が誰かを愛して、たとえそれが道ならぬ恋だったとしても

その二人がそれをよしとするなら、周りは何も言うことはないと思います。

傷つく事がわかっていたとしても、それは当人同士の問題です。

 

人生いろんな事があるから、傷つかないとわからないこともたくさんあります。

ひとつひとつ学んで、経験を増やしていくのが人生。

 

全部成功することなんてないし、全部失敗することなんてない。

 

そもそも成功も失敗も、誰が判断するの?って思うので

勝ち組とか負け組とかも、全くもって興味ないです(笑)

 

ステータスで結婚する人

ステータスで付き合う相手を変える人

色んな人が周りにいて、面白いなあと思ったけれど、

私が出会った人の中で一番輝いている人は

旦那さんと子供を愛して、家のことをぜーんぶひとりで切り盛りしているNちゃんでした。

 

専業主婦で、家の家具も自分で創ったり、もちろんご飯も全部手作りで。

旦那さんのことをとても愛していて、子どもたちもとても可愛くて。

そんな人に私もなりたいなあと、Nちゃんちの近くに住んでいたとき、

羨ましくて泣いちゃったこともありました。

 

こんなに愛し愛されていいなーって!

 

私もいつか・・・。というときが

やっと巡ってきて、本当に素敵な人を好きになってよかったと思っています。

 

恋愛観は人それぞれ。

自分の価値観を誰に認めてもらう必要があるでしょう?

自分が認めていればそれでいいと思います☆

 

 

あの初日の出は本当にきれいだったなぁ。

人生ではじめて、本当に愛する人と観た初日の出♪

 

あなたは誰を愛していますか?