北関東のド田舎在住
​アラフォー主婦 めとです。
元婚活戦士&元シングル

豚家族構成豚
めと 40歳(育休中)
旦那さん 37歳
てん 5歳男の子(年中)
ぽぽ 7ヶ月女の子

元々は婚活ブログでした。

おもに婚活、妊活妊娠、育児について
書いています。



ああ~7月も終わるううう~アセアセ
育休復帰が迫っていますアセアセ



9月から慣らし保育開始だなんて信じられない!!
まだ離乳食もドロドロのしか食べられないよアセアセ



で、元いた部署に私の戻る席がないかもしれないんです。



先日用事があり会社に行った時、人員過多に感じた(私のPCも別の人が使ってて、私が座れる席もない…)のでおそらく…異動かと。



異動となると工場での現場作業なんですよねガーン
金属部品を扱う会社なので、重いものも扱います。



現場配属だったら転職で構わないか?ただ0歳児がいるので正社員は難しいかもしれないとパパに相談→了承をもらい、求人サイトを見漁る日々。



ですがやはり微妙(年間休日105とか、通勤時間がかかかるとか)なのしかなく…
ネットで相談したところ、もらった回答に



「未満児を抱えての転職は難しいし、有給も0からなので、時短勤務にして有給・場合によっては欠勤もやむなしで子供が3歳になってから転職しては?」
というのがあり、あーアリだなあと。



時短勤務の場合、目先の収入は減るけれど年金はフルタイムの分納めたものと出来る制度があるらしいので、転職よりお得キラキラ



8時半~15時半の6時間勤務にすれば、てんちゃんもぽぽちゃんも両方迎えに行けるしむしろいいかも。



てんちゃんのお迎えもあと少ししか出来ないと思うと、もう卒園するのと同じくらい(まだ年中です笑)寂しいんですもんぐすん