カウンセラーさんから返信が来ました。

しかし、どうやら双方の話が食い違っている模様…??

会社の人とかち合うからお店を変えたい、と申し出たことを、地方公務員さんはあちらのカウンセラーさんに「めとさんがキャンセルしてきた」と伝えていたようです。


私は再度、自分のカウンセラーさんに
会社の人とかち合うことと、会社の人の前で相談所経由で知り合って、かつ日の浅いお相手とデートをすることに抵抗があるため、お店を変更したいと申し出たことを説明しました。

そして了承頂いたので、別のお店を提案したらこのようなLINE(和食よりイタリアンがいい!)がきた、とコピペして、仕事のお昼休みに送信しましたショボーン


午後、仕事をしながら急にモヤモヤしてきました。

婚活なのに、結婚相談所(情報サービスだけどあせる)なのに、初デートですらプラン丸投げって…??

恋愛なら何でもありだろうけど、相談所って初デートくらいは基本的に男性がエスコートするものでは…??

エスコートまでは無理でも、このご時世詳しくなくてもいくらでもネットで検索できるよね…?

つまり、私にはその価値すらない?
グーグル先生に聞く手間すらかけたくない女と思われてる…。


もう負のオーラに覆われてしまい、仕事が終わって、IBJに直接電話。カウンセラーさんに繋いでもらいましたえー


ぐるぐるになったのもあるけど、もしかして「初デートくらい」と男性にエスコートして欲しいと思うこと自体が、今のご時世高望みなのか??
相手に求めすぎなのか???
単純にそれが疑問だったので、カウンセラーさんに質問したんです。


「地方公務員さんは、詳しくないの一点張りで、食べログすら開いてくれなかったのですが…。

私としては、初デートは男性に決めていただくか、それが難しければネットで探すとか努力する姿勢が欲しかったのですが。。。

このような考えは、古いのですか??高望みでしょうか?」


カウンセラーさんは

「いえ、そんなことは無いです!特に初デートは男性がリードするようにこちらもアドバイスしてます。」

と。その後今後のことなど軽く話し合い、電話を切りました。


夜、カウンセラーさんからメールが。


先方と相談した結果、今回は違約金なしで白紙に戻すことになりました、とのこと!!!


IBJグッジョブ。
よかった、消化試合しなくて済んだ、1万円払わなくて済んだ笑い泣き