あけましておめでとうございます。
 
遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
 
今回も八戸に帰省し、新年を迎えました。
実家付近での初日の出。

かな~り寒かったですが、久しぶりに会いたかった人にも会えたし、のんびりと過ごさせていただきました。

 

今回のレンタカーは、トヨタのAQUA。

意外と運転しやすかった!

 

実家の屋根にはたくさんの雪が…久しぶりに雪かきもしましたね。

その後で、実家の建物も含めた、残されたものをどうするかっていう話が早速ありまして…

これに関しては長年の課題で、母親も自分の考えを受け入れた感じでした。

お互いに成長できたのかな、とようやく思えました。

 

自分が命ある限り、どうにかしますわ。

時代は物凄いスピードで変わってゆくもの。

過去のものに執着したって、何も始まらない。

色々アイデアはあるにはあるけど…田舎特有の壁を突破したいところだ。

誰しも教育されている”所有”という考え=ジャイアン的な考えを捨てたら始まる気がしてます。

(これは過去にも話していますw)

 

2日夜の夜行バスでUターンし、バスタ新宿での日の出。

久しぶりの新宿でした。
人があまりいない早朝の新宿は初めて。
数年前より相当な変化を実感。
渋谷駅付近も工事が進んでいました。
 
数時間滞在後、品川駅より新幹線で名古屋へ。
快晴の富士山。
ちょっと雲がかかってますが、これが見たくて帰りは東京経由で新幹線にしたわけであります!
 
名古屋駅に着いたら、暖かい!
それと、ちょっと息苦しく感じる。
東京と比べてもやっぱり空気が良くないのかな?と改めて感じつつ、近鉄電車で鈴鹿へ戻った。
 
付近の小さな神社でお参り。
 
そして、眉毛を整えました!
ってか前から太い眉が気になってまして…手入れしないとぼうぼうです。
40代過ぎると毛周期ってやつ?が乱れるようで眉毛とかが余計に伸びるようになるみたいです。
年末の帰省前に専用のシェーバーを購入したので早速実施!
 
今年は、可能性拡大!そして共有できる自分になりたいです!
 
やりたいこと色々まとめましたが、まずは…昨年の読書中に思いついたこと。
 
それは”自伝”書いてみようかと思ってます!
 
ちょっとずつ昔思ってたこと書いたりしてたんですが、ここで少しずつ披露するかと思います。
あの頃の僕は何を見ていたのか…
色々思い出してみると、当たり前と言われる常識の範囲内で生きること自体あり得ないと思ってた自分に気づいたりもしました。
 
恥ずかしいですが(笑)、出力していかないとね。
 
今年も引き続き、未来へ生きます!
 
世間は今日で連休最終日ですが、自分はもう一日延長です✌
またもう一つ買い物したり、温泉とかまた行ってみようかな♨