Windows7 | じゃり道DRIVE

じゃり道DRIVE

ふと思いついたこと。
いつものあの場所。
いつものあの光景。


すーっと,目線を上げてみたら,

閉じてた感性を広げてくれたもの。

そんなものをつたないことばで

綴っていけたらなぁ。

ついに発売になりましたね♪

Vistaに辟易してた人も多いと思うんですが,まぁ,あんだけ詰め込んだら重くなるのは当たり前

もしかしたら,この「7」を爆発的に買わせる前フリだったんじゃないかと思わせるようなOSだったわけですが・・・。
(だって,OSって一つ出るころには,並行してもう一つ作ってるでしょ?)

日本の電気の中心アキバでは,すごい祭だったみたいですねーヽ(´ー`)ノ
さあ、祭りが始まるぞっ!──神様と兄貴がWindows 7で盛り上がる前夜祭

!!!


行きたかった。゜・(ノд`)・゜。

いいなーアキバ。。。いいなー(´∀⊂)


そういえば,なんでOSって開発の時の名前付けないんだろう?
たしかに,呼びづらいというか難しい名前付いてるけど,カッコイイと思うんだけどなぁ
今回の「7」は「Vienna」だし
あ,でも「vista」と似てるか…(「vista」は頭文字ふたつ合わせると「Ⅵ」になって6番目!なんて意味もあったとかなかったとか)
あ,もっと皮肉ると「Windowsが抱えるVirses(ウイルス)、Infection(感染)、Spyware(スパイウェア)、Trojans(トロイの木馬)、Adware(アドウェア)の5つの大きな問題の頭文字」なんて言われたりもしてたよね┓(´∀`)┏ヤレヤレ

今回は,ラッキー7的にいいOSになってほしいなぁ
で,新しいPC買っちゃおうキャンペーンを開催しちゃおうと画策中

B5ノートくらいの大きさの欲しいんだよなぁ
ウルトラモバイルかっこいいけど,ちょとちいさい…

うーん
(久しぶりにタグ打ってみたけど,久々にやるとなんかうるさいね)