本当に慌ただしく、そして体調も悪い状態が続いていました。

これを書いている今も謎に38℃くらい熱が出ていてなんなんだろう。

今年に入ってから体調がずっと悪いです。

子ども2人になり、コロナ明けて菌持ち帰り放題真顔



去年の夏くらいから色々ありました。

・夏前に車購入(中古SUV)

・育休から復帰せずに転職しました。これは本当に色々あったけど、結果オーライ。

・去年鬱になった夫は半年休職し、復帰

・夫が休み中に旅行に沢山いった(予算100万って決めてたのに結局130万も使ってた)

・年度末は仕事の繁忙、体調不良、引っ越し前、息子のナーバスにより情緒不安定になり息子と衝突しまくる

・3月に引っ越し(区内でマンションから戸建てに住み替え)

・4月子ども達2人の慣らし保育で疲弊

・5月新車購入(来年車検がきれるのでその前に買い替え。年内に納車予定)



娘が産まれてから主人が休職したり、私が転職したり、この1年間くらいは怒涛の日々でした。

最近は少し仕事が落ち着いてきて、新しい環境での息子の習い事をどうしようかなー。と色々と考えています。

引っ越し前は学童タイプの英語に週2回通ってましたが、人数が多くて息子には合わなかった。

引っ越して近所に公文があるので、ひとまず6月の前半に公文の体験予約してます。



そして最近のもっぱらの悩みは育児です。

人を育てるって大変ですね。

娘も歩き回るようになり、家の中は常にカオス。

1日何回喧嘩するんだくらい些細なことで何かが起こる。

週末はどっと疲れる…

息子だけの時もその当時は必死だったし疲れてたけど、2人育児がこんなに大変だとは思わなかった昇天

夫は家事はやってくれるけど、育児は得意ではない。私も苦手。

子どもと遊ぶと疲れるし、子ども達が家の中で騒いでいるだけでも疲れる。

2人ともとても可愛いけど、つくづく育児は苦手だなぁと頭を悩ましています。

最近は週末ベビーシッターさんに来てもらっていて、少しだけ心にゆとりが持てるようになってきました。



またブログも書いて発散したり、皆さんの育児の様子も覗かせていただこうかなと思っておりますにっこり