皆さま、こんにには!


先日12月14日(月)に『キャリアアドバイザー導入事例 第1回』として、


私の勤務する人事コンサルティング会社サクセスボード にて、


キャリアセンターを立ちあげて3年経過した企業様に


ご公演いただき、多くの企業の人事担当の方にご好評いただきました。


弊社では社内キャリア・アドバイザーの導入をすすめておりますが、


年々、企業様のご興味が高まっているのを感じております。


そのご好評企画の第2弾といたしました、来年1月に第2回を


開催することが決まりましたビックリマーク


【事例:キャリアアドバイザー導入】現場第一線で活躍する社員をキャリア・アドバイザーに育成した事例


キャリア・アドバイザー導入のスタイルは様々あり、


企業にあった導入スタイルを選定することがとても重要です。


一般的には人事担当者がキャリアアドバイザーに任命されるケースが多い中、


今回は、現場の第一線で活躍する社員を現役のまま兼務で


キャリアアドバイザーに任命した導入事例を取り上げ、


その特徴、効果、ポイントなどを皆さまにご紹介いたします。


以下のような領域をご担当の企業の人事ご担当者様は是非ご参加ください。


◆組織内にてキャリア開発を担当している方
◆社員のキャリアサポートについて新しい企画をお考えの方
◆個人と組織のあり方について、新しい視点、考え方を学びたい方
◆現在は直接担当業務ではないが、キャリアカウンセラー系の有資格者の方で将来的にキャリアアドバイザーを目指している方


基本的に企業の経営者の方、人事・人材開発ご担当者様を対象としておりますが、


キャリアカウンセラー関連資格(GCDF・CDA・コーチング)など


をおもちでご興味ある方は参加歓迎いたします。


※GCDF・CDAの更新に必要な継続学習の証明書を発行させていただけます。


※ご参加申し込みは「日本の人事部」サイトよりお願いいたします。


お申し込みはこちら


この日は、育児休業中の私も前回同様、赤ちゃんを預け参加したいと思います!


【事例:キャリアアドバイザー導入】現場第一線で活躍する社員をキャリア・アドバイザーに育成した事例


皆さまのご参加をお待ちしております!!