こんにちはあついさん


今日は、午後から産後ピラティスに行ってきました音譜


世田谷区は桜新町産後ケアセンターで開催されるこのピラティス、


毎度人気で予約が大変なのですが、私はキャンセル待ちして


いたところ、おととい行けるとの連絡をもらえました。


なんと、当日になって5名もキャンセルが出たそうで、


いつも15名の満員なのに今日は8名しかいませんでした。


もったいない!!


たまたま、仲良くしている近所のママ友も来ていて


少し久しぶりの再会となりました。


しばらく会っていない間にベビがお風邪で


38度以上のお熱を出したそうで


3か月未満の熱は精密検査が必要とのことで


総合病院まで行ったそうです!お疲れ様・・


ママやパパが風邪をひいてしまい移ったのではとのこと。


家族中で風邪には注意しないといけませんね!


さて、本日もママは腹筋や骨盤底筋の運動に精をだしました。


ママ~、その輪はな~に~??


OL以上バリキャリ未満★キャリアカウンセラー藤崎葉子の半在宅ワーク日記-200912161329000.jpg

これは、運動する際に使うゴムの輪です。


これを足にひっかけてポーズをとったりします。


今日は先生から、こわ~い『脂肪細胞』についての


お話がありました!


『脂肪細胞』、それは、人が太る原因になる細胞です!


そもそも”太る”というのは、脂肪細胞が大きくなるか、


脂肪細胞の数が多いか、が原因なのですが、


後者はなんと、ママのせいなんだそうです!


太りやすい体質はママから受け継がれてしまうそうで、


それを決定する時期は3回あり、


妊娠中、生後3歳くらいまで、思春期、この3回。


特に思春期に太っていた人は、


その後痩せても間違いなく、また太るのだとか。


妊娠中、ママが太っていると、子の脂肪細胞に影響を与え、


3歳までに食事に気をつけないと、また影響を与え、


思春期でしっかり太ってしまうと、完全に脂肪細胞の多い人になるそうです。


なんと、インストラクターの先生は、今素晴らしい肉体なのですが、


お母様が太っており、ご自身も思春期すごく太めだったとか・・


まったく想像つきませんが!


だから、今でも食事に気をつけないとすぐ太るとおっしゃっていました。


私は・・そういえば、母もやせ形で思春期は普通だったので


そうそう爆発的には太らなそうです汗


でも妊娠中ちょっと体重増加を注意されていたので、


ベビーちゃんのためにこれからの食事には


気をつけなくちゃ!


ママ~頼むよ~~!


OL以上バリキャリ未満★キャリアカウンセラー藤崎葉子の半在宅ワーク日記-200912161539000.jpg

ベビーカー、だいぶ慣れましたラブラブ