5巻感想いきます!今回からはもっと簡潔に短く書きますヽ(;´ω`)ノ


表紙吾代さん!背後に注意!


松井先生……真っ赤な熱視線をありがとうございます!凡人には思いつかない感謝の気持ちの表し方に感服しました( ´艸`)


初っ端からライスが暴走中。最早どこから突っ込めばいいのかわかりません(汗)

日本人の謙遜の姿勢。確かに外国から見れば珍しいのかもしれないな~。けどそれに満足するためだけに日本語をマスターしたライスって相当な努力家だと思う。


なんだこの人フられただけではないか……(^_^;)


銃にビビるネウロが可愛いです!そして一変、ヤコを守る姿がカッコイイです!(‐^▽^‐)


納豆の描写がなんか嫌だ……納豆嫌いになりそう……元々嫌いだけど。(汗)


弥子ちゃんはたった10分で温泉に入ってこれるのか!?着替え時間も込みでしょ!?早ァッ!!


指から血が流れ落ちるネウロ。少々の出血と言えど、本人にとっては衝撃だったでしょうねえ……(ノ_-。)


温泉旅行編終わり。


  

おにぎり残量が既に0の吾代さん。留守番も接客もお疲れ様でした!(笑)


吾代さんの怒り方の違いを敏感にキャッチする弥子。こういうところは流石だなーすごいなー。

……土下座最中は普通に差し出していいのかい(笑)渡し方のマニュアルに沿ってほしかった!あくまでネタとしてですが。


社長さんかっこいいな。吾代さんの人生に深く関わった、本当に大切な人でしたよね……。くそぅ、鷲尾め!(`□´)

いろいろ思い悩んでる吾代さん。寂しいな……。


望月会社って見るからに怪しそうなニオイがぷんぷんですよ。



……あれれ、吾代さん敵側にまさかのスカウト?


CM本当にイタい!!( ̄□ ̄;)てか笹塚さんのあんなに驚いた顔初めて見ましたよ!(笑)


わざわざ忠告しに来てくれるなんて、笹塚さん優しいですね~(^∇^)弥子ちゃんを心配してこその行動!


ネウロが弥子にガムテープ巻いてる時のコント(?)に大爆笑!「……ム?暗くてよく見えんな」って……!見えてる見えてる(・∀・)


弥子をひとりで残して大丈夫なんだろうか……。運び屋を攻めるネウロを見られて大満足だけれども。(←あれ?)


おお!吾代さんカッコイイ!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

何だかんだで、吾代さんの居場所は探偵事務所がぴったりだと思います。



よし!ネウロ側反撃開始だぜ!!っと気合入れた瞬間に、渾身のネームとピンクのパンダin笛吹さんに肩透かしくらいました……!ヤラレタゼ!(´Д`;)

むむ、早坂兄とユキの間にはこんな過去が……。結構年離れてるのかな、この兄弟。信頼できる絆は兄弟。うん、ユキを見てるとわかる気がします。(´∀`)


銀色に輝く望月さん。この時点でヤラレキャラが確立していたような気もする。


「どっちの上司が正しいかは… 部下の強さが証明するんだ!!」……この言葉、後~のほうと同じ言葉だなって思いました。ネウロが進化させた人間と、シックスが育てたイレブン、どっちが勝つかがそのまま勝敗を決める……のような主旨の言葉です。随分後だなあ(笑)


早坂兄の笑顔は望月直伝だったのか……。


「理そ う の じょ う 司 だ… …ろ…?」……ここ大爆笑!!(*´▽`)見事なやられっぷりでございます。

ネウロってやはり人の上に立つ能力がある人だなあ!従う価値のある主人……その通りだよね、ねえ吾代さん?(笑)


背景で何気にリアクション激しい望月さんがうるさく感じてきたぞ(^_^;)


トナカイネウロ!魔界カレンダー怖っ。


外からネウロ、内から弥子。本当に最強だな、この二人は!


ユキと早坂兄の話は心が温まります~(^-^)

寒さの源は兄と心が通じない寂しさでもあったのでしょうね。


吾代さん、新人事で頑張って!

この巻の裏主役は間違えなく吾代さんでした。表紙にも出られたしね。お疲れ様!(*^ー^)ノ



……うん、だいぶ短くまとまった気がします!次巻からもこんな感じでGO-三 (/ ^^)/