なんとなくカニを食べたくなったので早速お取り寄せした。

全体を撮り忘れてしまったので一部が↓。

全部で1kgだったかな。

 

焼きガニ、蟹しゃぶ、カニの刺身、蟹鍋、カニ雑炊を満喫しようと思ったが、

カニの刺身と蟹しゃぶがあまりに美味しすぎ、焼きガニをするのを忘れるという大失態。

 

生は柔らかくて美味しいね。

 

蟹しゃぶも、硬くならず甘みがあり美味しかった。

カツオのたたき用のポン酢で食べたんだけど、最高だった。

 

メインは、蟹鍋。

白菜、長ネギ、せり、どんこを入れた。

 

スープは、カニの旨みを味わいたかったからスープの素を使わずに自分で作った。

しょうゆ、酒、味醂、砂糖を混ぜ合わせた。

 

できたのがこれ。

カニは全部入り切らなかったから半分くらい。

 

見栄えいいやん。

スープもめっちゃ美味しかった。

 

鍋にするとタンパク質が変性するためか、カニの身が固くなりすぎた。

最後の最後に入れるくらいがいいかも。

ただ、そうした場合、カニの旨みがスープに溶けないから、丸々1杯買えば良かったかも。

本体で出汁をとると、なお良かったかも。

 

翌朝は、余った野菜とカニで、おじやを作った。

 

 

盛る前の方が見栄えが良かったので、そちらの写真を撮っておくべきだった。

卵の綺麗な黄色が鍋一面に広がっていたな。

 

冬はいい季節ですね。