心理学者クレショフによって提唱された深層意識のことで、映像や
写真が他の映像、写真とのつながりによって、ヒトは無意識に意味
を解釈するというものです。
例えばモナリザの写真の前に紛争の写真があれば、モナリザを見た
とき「悲しんでいる」という印象を受け、家族団らんの写真があれ
ばモナリザは「慈しみの微笑を浮かべている」という印象を持ちま
す。
WEBトップページのFlashにもクレショフ効果が活用できま
す。
ある旅館のトップページに施設設備の写真を切り替えるFlash
を入れたとします。そのとき「綺麗な旅館」という印象を持つかも
しれません。
クレショフ効果を活用して、お客様の笑顔の写真、スタッフの笑顔
の写真を組み合わせることで「綺麗な旅館で心地よい」という感情
が無意識のうちに生まれます。
WEBトップページのFlashは有効に活用することで見た人の
潜在意識に効果的に訴求することが可能なんですね。TVCMはも
ちろん、ネットショップ、結婚式場、飲料の広告などでもクレショ
フ効果を活用しているところは多いので意識しながら見ると面白い
ものです。