こんにちは!
最近めっきり編み物のことを書いていなかった当ブログ…

年明けから編んでいたプルオーバーが完成しましたのでご紹介します!
かぎ針編みの方眼編みなのでとっても編みやすく(その割には、他のことに浮気していて完成がすっかり遅くなりましたが…
)

パーツもほぼまっすぐ、
襟ぐりや袖、裾の拾い目は編み図にしっかり書いてあることもあり、
サクサクと滞りなく編めました!
(通常の編み図では、拾い目については省略されていることが多いので自分で計算しないといけません…この計算が苦手な私
)

段数、目数も数えやすいので初心者の方にもオススメの編み方です!
《覚え書き》
出典…『今編みたいニット秋冬2016-2017』
p.73
↑注:こちらのリンクは中古品です
デザイン…鎌田恵美子さん
糸…ハマナカアルパカモヘアフィーヌ(col.14) 11玉使用
(12玉購入したので1玉余っちゃいました…(笑))
使用かぎ針…本では4/0号でしたが、私はきつめに編む傾向があるため、試し編みをしてみた結果、1号上げて5/0号を使用しました。
興味を持たれた方は是非編んでみて下さいね



最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
ほ…本当は2月中に完成させる予定でした…_| ̄|○