こんにちは!

本日、ソーイングカフェコトンさんで開催された
紅茶を楽しむサークルTに参加してきたので、レポートさせて頂きます!

まずはクリスマスティーについて。
キリスト教信者の多い国では、クローブ、シナモンなどを入れたクリスマスティーを飲む習慣があるそうです。

正直言うと、私はクローブは苦手…
シナモンもあまり大量に食べられないという好き嫌いがあります。

そうしてビクつく私にEriさんが紹介して下さったのがマルドワイン風アレンジティー

ワインと紅茶、そして季節のフルーツを煮込んで作るホットな飲み物です。
コンロを用意して頂き、早速調理開始!

今回は車で来ましたので、ワインの代わりにクランベリージュースで。
コトコト煮込むこと数分…

出来上がりです!
立ちこめる甘くて芳醇な香り…照れ
早速一口飲むと、とっても美味しい!!
材料はシンプルなんですが、こんなに美味しくなるなんて!!とビックリです。

サングリア好きの私、これはぜひワインで作ってフランスパンとチーズでいただきたい…(笑)
おうちでも実践したいと思います!ウインク

お次はいよいよ本番のクリスマスティー。
各メーカーからこの時期になると発売されるそうですが、中身が異なるので、茶葉の見た目もいろいろ!
花びらが入っているものはとても華やかですね。
香りもいろいろです。

お湯を用意し、試飲します。
色も様々ですね~ウインク
お味ですが、シナモンが強かったりオレンジが強かったり、
香りは甘~いのに後味にすごいパンチがあったり…と、変化に富んでいて楽しいです!
シナモンが苦手な私も楽しめましたラブ

さてさて、ここからお楽しみのスイーツが登場!!
なんと、クリスマスな練りきりです!クリスマスツリーサンタ
かわいい!
(下に敷いてあるクッキングペーパーにも注目!)

私はこちらをチョイス。
つぶらな瞳でこちらを見てくるニクいやつです(笑)
彼(彼女?)には悪いですが、とっても美味しくいただきましたもぐもぐ
あんこと紅茶、意外と思われるかもしれませんが、相性ピッタリなんですよ~!

そんなこんなであっという間に時間が過ぎてしまいました。
来年の紅茶サークルTの活動も楽しみですラブ
紅茶サークルTに参加される方の中には、とっても紅茶にお詳しい方もいらっしゃるので、
私もコーヒーばかり飲んでいないで、紅茶ももっと飲んで理解を深めたいな~と思いましたウインク

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!



全然関係ないんですが、先日の楽天スーパーセールでずっと悩んでいたコーヒーミルを買い、やったー!(ノ*>∀<)ノ♡
となっているんですが手元に既に挽いた豆しか無くて出番がしばらく先になりそうです…早く挽きたい…。