こんにちは!
かわいいものを編もう!
編み物ワークショップ Neulo:amu の Aya です。
突然ですが、皆様は
高知県に行ったことがありますか?
…恐らく、このブログを読んで下さっている
東北在住の方のほとんどが「ない」と
お答えになると思います

私も、全く無縁の地と思っておりましたが、
偶然の巡り合わせで、高知県出身の人と出会い、
気づいたら本籍が高知県になっていました…
それからは、主人の高知県教育により
様々な知識を(実体験ありつつ)身につけ、
東北ではまだまだ知名度の低い高知県を
普及するに至っています(笑)
それを全てぶつけると、とてもこの記事には
おさまりきれないので、
ここは一つ、私のオススメを紹介しようと思います。
それは…ゆずです。
と言っても、果実のゆずよりも、
ゆずを加工した商品なんです。
イチオシは柚子ポン酢。
それまで、ミ〇カンのものを購入していた私、
この1000人の村(←注:商品名)に出会ってからは、
これ無しに冬のしゃぶしゃぶ鍋を食べられなくなるほど

もし柚子入りの食品をお見かけになったら
産地をチェックしてみて下さい…
高知産なら間違いなしです。
結局、高知県じゃなくて
ゆずへの愛を語る記事になってしまいました…
こんな記事を最後まで読んで下さり、
誠にありがとうございました。