こんにちはルンルン


かわいいものを編もう!
編み物ワークショップ Neulo:amu の Aya です。


今日から5月ですね。
カレンダー通りの仕事なので、
今日から仕事ですが頑張りますガーン


ソーイングカフェコトンさんのブログで、
このブログをご紹介いただきました!
ありがとうございますラブ


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


さて、私の屋号Neulo:amuですが、
決まるまでになかなか悩みました😥

と言うのも、
いつかハンドメイドで活動したい!と思い始めた時、
「それなら、この屋号にしよう!」
と決めていた名前がありました。

しかし、いざ “自分の編みたいもの” を考えた時に、
「この屋号と作りたいもの、マッチしてなくない…?」
と気づき、一から考え直すことにしました。

色々調べた結果、


・フィンランド語の「編む」 =  neuloa  (ニューロア)
・日本語の「編む」=  amu  (あむ)
下矢印
aのところでくっ付けて
Neuloamu
下矢印
編む」という語を視覚的に分かりやすくするため
Neulo:amu


編み物好きさんをもっと増やしたい!という
私の思いを(ぎゅうぎゅうに)つめこみ、
決定しました。
覚えて頂けたら嬉しいです照れ

ボツになった屋号は、
それらしいコンセプトの作品を作るときに
復活させたいと思います笑

長くなってしまいましたが、
読んで下さり、ありがとうございます。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

編み物ワークショップ参加者様受付中です!
ブログ記事はこちらですニコニコ
お申し込みはこちらのサイトからお願いいたしますハート

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


幻の屋号が日の目を見る日は来るのか…?!