さて4月24日からコンポジション02を発売予定です。
カラーストーン使いのジュエリーも制作が着々と進んでいます。
既にコンポジション02へのたくさんのご反響やお問合せなど、本当に感謝申し上げます。
今回は、ご注文後から2週間後位に発送することになります。
一部のイヤリングのみ1ヶ月半いただくことになりますので、ご了承くださいませ。
カラーストーン(色石)のジュエリーは、リングとピアス/イヤリングでありそうで他にないデザインを考えていて、昔から愛されてきた定番の色石を用意しています。
本物を求める方にお手にとっていただきたい、石・カットの良さとモダンなデザインが生きたジュエリーが完成しつつあります。お披露目は6月頃。渾身のジュエリーを是非見てください!想いのこもった宝物をお届けいたします。
ソーティング(簡易鑑別)をとりました。
これは、日本を代表する宝石鑑別機関でとりました。(前回のものはGIA(世界的宝石鑑別機関)のレポートで海外向け用でした)
今回に関しては、オンラインブティックの写真だけで判断して購入する方も NEU & TIM のお客様にはいらっしゃいますし、カラーストーンは不安がある方もいるかと思いますので、ルースの数が多いこともあって、そのルースの中からランダムに選んだ1ピースのみソーティングに出しました。(ファッションジュエリーではあまりないです)
ちなみに、限定ショールームには、一般社団法人日本真珠振興会 認定 SA(シニアアドバイザー)が居ますので、ご購入を検討されてご来訪された方には、ご希望いただければ、簡単な真珠の品質説明などもいたします。
もうすぐ5月、すっかり暖かくなりましたね♪
最近、えいこく屋さんの紅茶をいただいて初めて飲んでみました。
チョコレートとか変わったフレーバーがあって、フレーバーティーは得意ではなかったのですが、こちらのブランドのは美味しかったです。疲れた時には、ハニーを飲んで癒されたり![]()
紅茶の素材を生かしたフレーバーだからか、自然な感じがしました。
今日はヘーゼルナッツ
10年以上マリアージュフレール愛用ですが、こちらも気に入りました。余談ですが、今までマリアージュフレールのお店でいただいて、一番インパクトがあったのは燻製のお茶です。これまでに飲んだことのないスモーキー感に、思わずパートナーも「‼️」といった反応でした。余談です^^
ー日常の暮らしでも、祖父のハイジュエリーも扱う宝飾店で扱っていたジュエリーを受け継いで、実際に使って良い宝石、良いジュエリーを経験してきているので、そのお陰で、石や技法を調べたり研究してきたので、上質なものを知ることから、それを仕入れて仕立て、生かしてデザインすることもできるようになりました。
色石にはトレンドがありますが、ジュエリーは長く愛用できるもので、タイムレスな価値は大切にしたいと考えています。大手では扱うことが難しい技法や技術、良質や希少な素材などを研究し続けて、それを用いて他にはないモダンなデザインで、皆様へ喜んでいただけるお品にお仕立てしております。
おかげさまで、お客様方にはこれまで喜んでいただけて、ご満足いただいております。
本当に貴重なものや上質を見極める目は長年かけて養われていくものですが、お客様も文化やアートへの造詣があったり、NEU & TIM (ニュー&ティム)のジュエリーをお選びになる方は、皆さま審美眼が大変鋭いです。
お元気にお過ごしくださいませ![]()
いつもご贔屓いただき有難うございます。
-
NEU & TIM について
2022年度、米国のジュエリーデザイン コンテスト「インターナショナル パールデザインコンペティション」のインターナショナル部門にて権威ある「ラスター アワード」受賞いたしました。

