-
ファインジュエリー
NEU & TIM
ニュー アンド ティム
-
百貨店で開催した limited salonでは、隣に別のブランドさんが並びました。
コロナで普段、別ブランドのデザイナーさんにお会いする機会がないのですが、とても楽しくお話しさせていただきました。
「アコヤ真珠、本当に綺麗ですね。輝きが!」長年ブランドを営んできて目の肥えていらっしゃるデザイナーにそう言っていただきました〜。
スタッフ不在中、NEU & TIM お越しいただいたお客様には、接客も入っていただきました。
皆様に、色々とご試着いただき、お気に召していただけたと聞きました。
お客様と他ブランドデザイナーさんとのご縁に感謝しています★
購入後のジュエリーの使い方やアフターケアなど、ご不明点ございましたら、お気軽にメールなどでご相談ください。
私達は広告宣伝などをお金をかけて打つことを基本はしていないので、そんな中で出会うお客様には、とてもご縁を感じます。
お客さまと真珠はまた「ご縁」です。
古くは、真珠は、王室や女王だけが持つことができた宝石なのですよね。
世界的に高い評価を得ている日本のアコヤ真珠の、その中の選りすぐりです。大手では取り扱いのない、希少な真珠の取り扱いがあるのも、NEU & TIM の特徴です。
歴史ある真珠業者が、各アイテムに合わせて照り・マキ・色・キズなど多方面からチェックして選び抜きます。今度はNEU & TIM のフィルターを通して選別します。厳しい数々の選別に生き残ってきた
稀有な一品です
世界の真珠産業の中心の日本の地で、このようなクラスの真珠を扱うことになった「役目」をしっかり全うしたいと思います。
ジュエリーは自然とこの世界へ入る流れになり、今日まできたのですが「ご縁だね」「天職だね」とも言われます。
幼少期からの人生を振り返りますと
「祖父が宝飾店を営む」「4歳から書道(師範)」「6歳からクラシックピアノ」「デザイン」の芸術分野の経験を積んできたことも、宝飾品/美術品 に携わる上でいい影響となりました。
クオリティーの高い本物の宝石とジュエリーが代々伝わる環境のため、本物を知っていることから、自然と興味を持つようになりました。
本物を見てきていると、良い宝石・ジュエリーを見分けることができるようになります。私達が扱うのは、質の良い真珠のみ、日本の文化です。それは歴史ある代々続く日本の真珠業者の方々です。
ですので、本当に良い宝石・ジュエリーを届けることは、我々のミッションです^^
お客様に本物上質の宝石を楽しんでいただけると嬉しいです。
お読みいただき有難うございます。
::::::::::
■ NEWSLETTER のお知らせ
お得な情報や最新情報を
ご登録いただいた方にいち早くお届けいたします
↓
NEU & TIM 公式サイト


