あいち子育てフェスタ・シュタイナー教育展 | ネットワーク宙のブログ

ネットワーク宙のブログ

Network 宙 〜中部地区発・シュタイナー情報局


子育てと、おとな育ちに役立つ情報を発信しています。
シュタイナー教育をベースにした子どものための教室やイベント
大人向けの勉強会や、ライアーのコンサート情報もあります。

7月23日(土)24日(日)10:00~15:30ごろ
愛・地球博記念公園・地球市民交流センターにて
あいち子育てフェスタ 開催

シュタイナー教育展
(あいち子育てフェスタ会場内)

体験学習室にて

入場無料

 

<ライゲン>

両日とも

11:00~11:20 <かたつむりのライゲン>

うめの森ヴァルドルフ子ども園

13:10~13:30<お月見のライゲン>

やまさと保育園

 

 

うめの森ヴァルドルフ子ども園と

やまさと保育園による

ライゲンをお子さまとご一緒に体験いただけます。

 

ライゲンとは・・

 

ドイツ語で辞書によると「輪舞」とされています。

輪になって踊ります。

 

動物の特徴的な動き

または手作業の巧みな動作などを

歌や詩の中に表現します。

 

集中と拡散などの

対極にある動きを

活き活きと楽しく

体験することによって、

全身運動となって

体と心の成長を助けます。

 

<お父さんと遊ぼう>

両日とも

12:30~13:00
13:40~14:10

やまさと保育園

3歳以上の未就学児と保護者 15組程度

 

子どものころは自然にできたスキンシップ。

そして得ることのできた安心感や幸せな気分を

今日は一緒に遊びを通して体験しませんか?

黒板画ライブドローイング

両日とも

11:30~11:50

愛知シュタイナー学園小・中学部

 

高学年の子どもたちが見て、

エポックノートにかき写す黒板画です。

描く手順がわかるよう、目の前で描き進めます。

生徒になった気分で、

何ができるかワクワクしながら見てくださいね。

 

<パネル展示>

乳・幼児期 【護られている私】

学童期 【学びたい私】

思春期・青年期 【私らしい私、そして世界へ向かう私へ】

 

公教育を受けている子どものためのシュタイナー教育展>

お日さまのにわ

名古屋シュタイナー土曜学校 山里の森

R. シュタイナー教育研究実践


うめの森ヴァルドルフ子ども園 渡邉三菜子


「ネットワーク宙」はシュタイナー教育に関連するイベントなどの情報掲載サイトです。記事内の催しなどに関するお問い合わせ等は、各イベントの主催者さまにご連絡いただけるようお願いいたします。当サイトでは記事内容に対する責任は負いかねますのでご了承ください。