日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録 -5ページ目

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

4/19 観光と交流!!

この日は前日回れていなかったエリアを巡ってみました。
教会は小さな教会でも中の絵画はとても芸術的でした。

{807215F2-736B-463D-8C04-924D545AD729:01}


メインエリアから外れると街も閑散としていました。


{19C9B731-C5C2-4F8E-90CA-278C0A05D584:01}

{9D4103B9-588D-4F88-942F-8DC9AF499237:01}


が、街中に戻ると人が溢れていました。


{9977DF4C-E495-4AF8-A8AC-099CC95671E5:01}


夜は、中央市場にてフィレンツェ在住のソムリエ・tsudaさんと交流!!


{2EC3BF82-0014-4A92-8160-105770060F31:01}

そんな一日w
4/18 フィレンツェ巡り!!

この日はフィレンツェを巡りました。
中心の広場では馬がえさを食べてましたw


{0A9DC73F-9181-4298-A925-7CCDB665E05A:01}


夜は、中央市場にてフィレンツェ在住のソムリエ・tsudaさんと交流!!


{7AC1FD6E-49EE-4AE9-BA6B-3E34BFE5FDB3:01}


昼過ぎからはフィレンツェ在住のピアニスト永田さんと交流!!
音楽の話やフィレンツェの話など色々話す事ができました。



{C11BD2F7-39FF-4FA9-882B-1A7F24C0731A:01}


その後は景色を見にフィレンツェの高台に。
写真は城壁。



{D6708265-FA00-4F2D-90B0-6AC90CFAF5B2:01}


フィレンツェの街並みを見渡せる高台・ミケランジェロ広場からの景色。
今まで見た高台からの景色とは違って味があってレトロ感があり、
自分がイメージしていたヨーロッパの街並みという感じの景色を見れ胸が高鳴りました。



{560A19B7-70BF-4AB9-908C-3FE04BF16228:01}


高台のそのまた上にあるサン・ミニアト・アルモンテ教会。


{17594593-023E-44B9-A9C5-9100796D8309:01}


中の絵画。さすが芸術の街フィレンツェという事で、教会の絵画もとても芸術的でした。


{586469CD-85F8-486D-9F4A-9F3D911E385B:01}


その後は街中に戻り帰宅。


{33B65E5C-255B-4D98-BF03-358D06C0BD73:01}

そんな一日w
4/17 フィレンツェへ!!

この日はサロンノを出発し、ミラノ市内カドルナに。
サロンノで泊めてくれた小竹さんとお別れ。

{591CB563-E6CE-4422-9682-9E71EA94EC60:01}


カドルナに着いてからは、中央駅に行き、時間があったので3時間ほど中央駅でのんびり。
13時過ぎには、ボローニャ行きの電車に乗り込みフィレンツェに向けて出発。
(前回のブログで書いた最安チケットの為、二回乗り換えなのでまずはボローニャ)

16時にはボローニャに到着。
一時間ほど待ち時間があったので、駅前に出てブラブラ。



{52CE8A73-1253-41BD-8169-557C3278438B:01}


次の電車に乗り換えてからは、プラトというフィレンツェ近くの町を目指しました。
プラトまでの景色。緑あふれるのどかな風景。



{B73287C7-AD1E-4E70-ABA0-BA296D85B3EC:01}


ボローニャからプラトには一時間ほどで到着。
とりあえずプラトも駅から出てみて駅前だけ見学。
まわりは田舎町な感じでしたが、駅はとても立派でした。



{F7EE8906-2A2B-45D8-880A-62C4BF3EE619:01}


18時過ぎには五時間かけてようやくフィレンツェに到着。
駅から出て早々立派な教会が建っていました。



{AB1F007E-CE19-478E-B2A4-BE3309E717C3:01}


駅に着いてからは宿「Dance HOSTEL」に向かいました。
今回も安いゲストハウスでしたが、フィレンツェが小さい街なのもあり、
駅からまぁまぁ近くラッキーでした。

そんな宿に荷物を置き、フィレンツェの街をブラブラ。



{BDB7F903-AC4A-418C-87C4-F3BC01B9C29F:01}


さすがルネサンス。さすが世界遺産。芸術の街。という事で、大聖堂もカラフルで今までみた大聖堂とは違うインパクトでした。


{76324726-03A1-4DD0-A9C6-6C784736FE84:01}


街と街の間には川が流れていて、チェコのプラハを思い出させられました。


{1103A5EC-3EEF-4D0E-B3C8-00522E7FD48C:01}


メインの広場。


{7D9F6E7D-55C7-4C6C-B347-4AC51E454CF8:01}


街の中心辺り。そこにはなぜかメリーゴーランドがあったりしました。
そんなフィレンツェは小さい街にも関わらず、とても刺激的で「超うけるやんこの街」と独り言を呟きながら巡りましたw



{5B821AE5-ACBE-4A11-86F3-F78860B62EA0:01}

そんな一日w