日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録 -25ページ目

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日はまずはパリリヨン駅に行き、グルノーブル行きのTGVチケットを購入!
鉄道パスを見せると往復チケットが36ユーロで購入できラッキーでした!
また、さすがパリという事で鉄道のチケットを買うのにパスポートの提示を求められたり、
色々問題があったのですが、この日リヨンで交流した阿部さんが色々通訳?交渉?してくれて、
無事購入することができ本当に助けられました!!

{B28D63D2-AB37-487E-B574-6A270399F1B1:01}

チケット購入後はカフェでそんな阿部さんと交流。
阿部さんはノダメで有名になったパリ国立音楽院出身で、まさかの指揮科出身。
という事はノダメカンタービレで言う所の玉木宏の先輩な上、指揮科は日本人で阿部さんしか出ていない!!ので、
玉木宏のモデルになった人と言っても過言ではない人w 
その上、世界的に見ても数少ない女性指揮者としてフランスで活躍し数々の賞も受賞しているお方!!
阿部さんは、そんなすごい人なんだけれども、さすが指揮者としてオケをまとめられているだけありすごくマイルドで優しい雰囲気の話しやすい方でした!

{37FD0939-469C-4A53-A184-9F775035EDEC:01}

そんな阿部さんとは、リヨン駅前にあるCAFE「L’EUROPEEN」に連れて行ってもらい交流!!
パンの上にチーズがのった、パンステーキみたいなのを頂きました!!
とろけるようなチーズで、チーズがめちゃめちゃ好きという訳でもなく、
上品が似合わないわたくしでもおいしく頂けるとてもおいしい食べ物でしたww

{9663CC4B-9B32-4097-882F-BC7E4328A9E2:01}


{28C18798-C7AE-4C20-9363-D4599880EFB6:01}



阿部さんとお別れしてからは、リヨンから隣の駅バスティーユまで歩き、
コンテンポラリーダンサーとして活躍する宮本さんと交流!!
ちなみにバスティーユといえばオペラバスティーユが有名な駅です!

{6D6F2CA1-4941-4ABE-8581-1279C02E1A09:01}


なんだかシャレた味のする、わたくしには似合わないビールを飲みながら、
ダンスの話から芸術の話まで色々聞くことができました!!
話を聞いていて色々知ることもでき、仕事がない期間でも芸術家に給料が入る制度があるって話だったり、
パリは芸術家が守られている街なんだなと実感できました。

{76962B39-379E-4459-9F09-5B5968640CDB:01}


この日はパリの11区エリアで芸術家方々と楽しく芸術交流ができました!
もちろんわたくしあついゆうの音楽も聞いてもらいましたよ!!
YOUTUBEにもあるから皆さんも聞いて下さいね!!

そんな一日w

ちなみにインタビューはTRAVELWITHのインタビューページにて!!
ぜひチェックしてみてくださいね^^
http://www.travelwith.jp/tour/
この日はまずは、Opera駅に行き、とりあえずOpera Garnier。

{4EA5FD47-B3DE-456A-9D10-FD7578E0CB9E:01}

Opera近辺は日本人のお店が多く日本人街みたいな通りもありました!
そんな辺りで、フランスで唯一の日本人経営の保険会社、代表を務める石井さんと交流!
インタビューもしました!トラベルウィズのインタビューページにアップしていきます!

{1FDD4783-2F75-4B32-911B-3651FF79E08A:01}

夕方からもフランスでパリコレやビィトン、シャネルなどに洋服生地を卸す会社のパリ代表を務めている小森さんと交流!!
インタビューはTRAVEL WITHのインタビューページにて!!!w

{7D26E347-7900-4459-A957-919FF14A4417:01}

Opera駅近まで来てくれ、駅前にある「Brioche Doree」というお店で交流。
Operaはパリ界隈で一番高いとも言われているような場所らしいのですが、
ここは駅前にも関わらず、Opera界隈で一番安いとの事。Opera行く場合はお勧めです!!
その中でも一番安いセット。5、5ユーロ(730円くらい)。安い店の安いメニューでもこれくらいです。。。

{A9F67FB4-938F-4611-B408-07AD05086794:01}

そして、最後はまさかのまさかグラミー賞もノミネートされたASTURIASのメンバーであり、作曲家でもある筒井さんとカフェにて交流!!
パリでの音楽生活の話を始め、音楽の話を色々聞けました!!
その模様はTRAVEL WITHインタビューページにて!!

{3484C0A4-4CCC-4D63-8969-FFBECB70634A:01}

その後は筒井さんが参加しているフランス人との交流会に顔を出させてもらい見学させてもらった後帰宅。
さすがパリという事でこの日も多方面で活躍する方々との交流ができました!!

そんな一日w

また、インタビュー記事はTravelwithのサイトにて更新しております!
ぜひチェックして見てください!!→ http://www.travelwith.jp/tour/
滞在させてもらっているみちこさん宅を出発し、
最寄り駅のBibliotheque~に向かっていると、アーティスティックな落書きが迎えてくれました。
さすが、芸術の街パリ。しょっぱなから衝撃的だぜ!!


{B09D1A8C-9E86-4A9C-BB01-0AF9C886D173:01}



そんなBibliotheque~駅でフランス在住で現在映像翻訳家を目指し活動しているなのさんと交流!!
フランスでの生活についてなど色々聞くことができました!!



{9CE94B35-7A2A-47DD-8DF9-0E85CA9C7545:01}



交流はBibliotheque~駅近くで有名なカフェ「イタリアントラトリア」でピザを食べながらさせてもらいました!!





{E97D8B28-8F20-4233-B31E-0EDEA583F5FF:01}



その後パリ巡りに付き合ってもらえることになり、鉄道に乗りパリの真ん中Chatelet Les Halles駅に!
鉄道の乗車券、1回券だと1.8ユーロですが、10回券であれば14ユーロで割引で売っているので、10回券を購入。



{7B9408DA-37CC-435F-84AD-E7BB6B091B16:01}



駅についてからは、駅でてすぐのところにあった「無印良品」により、その後街を探索!!
都会だなという感じ。新宿とまではいかないもののすごい人。
また、日本関係の店もちらほら。フランスでは日本がめちゃくちゃ流行っている様子!!



{C0ABAB4A-89EA-4A2E-8B22-5B8533C442B4:01}



歩いているとまた落書き。すごいなフランスは、、、落書きをこんなアーティスティックに仕上げるか、、、
進入禁止の看板がえらいことになっちゃってて、評価するのもなんなんだけど、こりゃヤンキーの仕業ではないなって感じ。w



{D658619E-AC4B-4FDA-87C6-5FB65F764371:01}



そして、歩いているとセーヌ川とコンシェルジュリ。



{A5CA95F6-508C-457D-B778-63E78E090686:01}



歩く道もオシャレだぜという事で、並木道があって、その並木道の木々が道路(内側)に向かって生えているように見えた。
こういった細かい所に街をよく見せる工夫がされているとしたら恐るべきフランス人。



{47DC06BC-4063-47EE-AEBB-E3B011538258:01}



そして、この辺からは有名な建物のオンパレードで、サンシャペル!



{E00A6209-FDDC-460D-B248-1648E4EA05EA:01}



そして、そして、世界遺産。ノートルダム大聖堂。
ノートルダム大聖堂は街の本当に中心で、ここから何キロだとか図るらしいです。
中もそりゃ立派な内装で作られていましたよw 無料で入れます!ちょっと並ぶけどね。



{48AA08AE-9808-48E5-8C3C-1EEEE2D05FB5:01}



そして、トイレに行きたくなりカフェにイン。フランスは街中にトイレがないから、
トイレに行きたくなった時はカフェにインするんだとか!!
そんなもんで、フランス人気取りでカフェに入りワインを一杯。洒落てるぜオレ。

ハッピーアワーだから3ユーロで安くなっていたからラッキーでした。
しかし、ともかく安い店を探しまくり、辺りで一番安い店に入ったんだけど、
がっつり観光地だからというのもあるが、さすがパリという事で物価は高い、、、

一応お店は、Cafe Le Petit Pontというお店。
ノートルダム大聖堂の近くでは、値段もお手頃なのでおすすめです。



{FE3488E2-9A1D-4150-991F-8E7E4CA82310:01}



その後は、なのさんとお別れして、
最後にパンテオンを観光し、帰宅。

こんだけ歩いてまだまだ序盤。パリはでかいぜ。
(パリの街は山手線の円の中に納まるサイズ程らしいです。)




そんな1日w