最寄り駅のBibliotheque~に向かっていると、アーティスティックな落書きが迎えてくれました。
さすが、芸術の街パリ。しょっぱなから衝撃的だぜ!!
そんなBibliotheque~駅でフランス在住で現在映像翻訳家を目指し活動しているなのさんと交流!!
フランスでの生活についてなど色々聞くことができました!!
交流はBibliotheque~駅近くで有名なカフェ「イタリアントラトリア」でピザを食べながらさせてもらいました!!
その後パリ巡りに付き合ってもらえることになり、鉄道に乗りパリの真ん中Chatelet Les Halles駅に!
鉄道の乗車券、1回券だと1.8ユーロですが、10回券であれば14ユーロで割引で売っているので、10回券を購入。
駅についてからは、駅でてすぐのところにあった「無印良品」により、その後街を探索!!
都会だなという感じ。新宿とまではいかないもののすごい人。
また、日本関係の店もちらほら。フランスでは日本がめちゃくちゃ流行っている様子!!
歩いているとまた落書き。すごいなフランスは、、、落書きをこんなアーティスティックに仕上げるか、、、
進入禁止の看板がえらいことになっちゃってて、評価するのもなんなんだけど、こりゃヤンキーの仕業ではないなって感じ。w
そして、歩いているとセーヌ川とコンシェルジュリ。
歩く道もオシャレだぜという事で、並木道があって、その並木道の木々が道路(内側)に向かって生えているように見えた。
こういった細かい所に街をよく見せる工夫がされているとしたら恐るべきフランス人。
そして、この辺からは有名な建物のオンパレードで、サンシャペル!
そして、そして、世界遺産。ノートルダム大聖堂。
ノートルダム大聖堂は街の本当に中心で、ここから何キロだとか図るらしいです。
中もそりゃ立派な内装で作られていましたよw 無料で入れます!ちょっと並ぶけどね。
そして、トイレに行きたくなりカフェにイン。フランスは街中にトイレがないから、
トイレに行きたくなった時はカフェにインするんだとか!!
そんなもんで、フランス人気取りでカフェに入りワインを一杯。洒落てるぜオレ。
ハッピーアワーだから3ユーロで安くなっていたからラッキーでした。
しかし、ともかく安い店を探しまくり、辺りで一番安い店に入ったんだけど、
がっつり観光地だからというのもあるが、さすがパリという事で物価は高い、、、
一応お店は、Cafe Le Petit Pontというお店。
ノートルダム大聖堂の近くでは、値段もお手頃なのでおすすめです。
その後は、なのさんとお別れして、
最後にパンテオンを観光し、帰宅。
こんだけ歩いてまだまだ序盤。パリはでかいぜ。
(パリの街は山手線の円の中に納まるサイズ程らしいです。)
そんな1日w