3/5 五カ国目ドイツ!!世界一周 in ヨーロッパ【フランクフルト】 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

3/5 オランダ→ドイツ

一週間滞在したゲストハウスを出発。
日本人、イタリア人、スペイン人、アメリカ人など様々な国の方々が泊まる5人部屋のゲストハウス。
ゲストハウスは最初貴重品やら何やら心配だったり、
夜がたがたする音に目覚めたりはありましたが、
不自由はパソコンを気軽にカタカタできないため作業がやれないことくらいで、
快適に生活を送る事ができました。

{3044369F-A541-48C0-B1F8-07B9A02AA9AD:01}

ゲストハウスを出た後は、出発の12時半まで時間があったため最後のアムステルダム散策!!
アムステルダムは、マリファナなどのソフトドラッグ、風俗や売春、カジノなどのギャンブルがすべて合法の国。
その為街中もすごくカオスな感じでした。

しかし、オランダ人は皆真面目で、
街は治安もすごくよく、カオスなんだけど、きちんとした国だと感じました。

小さい国だからこそこのような「自由」というイメージで観光客を呼び、外貨を獲得しているんだろうなとは思いましたが、
堕落した人も街であまり見ることはなく、規律も守られていて、知恵の国だなと思いました。

マリファナに関しても、オランダ人でやっている人は少ないみたいです。
吸うとしてもごくたまにという事で、コーヒーショップなどでマリファナを吸っているのは基本他国の人だとの事でした。w

写真はマリファナミュージアムの看板w

{53F8E298-CD1E-4AC5-82EB-9F6A441F0BDD:01}


レッドライトという売春エリアw
駅のすぐ目の前といってもいい場所にあり、
オープンさにびっくりさせられました。

{94D54A31-965B-4C32-B402-3475A669FC48:01}


そして、SEXMUSEUAM!!
4ユーロで入れるのでせっかくなので、はいりましたw
アムステルダム観光の名所の一つです!!
どんなかと思ってワクワクしたけど、わりと真面目な感じのMUSEUAMだったので学べましたw
しかし、過激ですw

{BCDFD4B0-B845-460D-955F-24FD04B2004F:01}


そして、ゲーセンばりにあちこちにあるカジノ!!

{5F24815C-9A0C-4BCB-B6AC-99BDF4CA98A9:01}


そんな感じでアムステルダムを最後まで堪能し、お別れ。
こじんまりとした街と国でしたが、見どころ始め楽しさが凝縮されたすごく刺激的な街でした。

その後は、鉄道パスでICEにのり四時間。
ドイツのフランクフルトに向かいました!

フランクフルトはドイツ第五の都市でサッカーの長谷部選手がチームに所属している事でも有名。
世界の飛行機がここに乗り入れるため、ドイツの窓口と言われていて、近代的なビルが立ち並んでいて品川・大崎みたいでしたw
写真は、駅を降りての風景とビル群。フランクフルトは駅を降りた周りが治安が悪いみたいなので、注意です!!

{5C5E95EA-547E-4EF4-AEC6-ECF1A7913A95:01}


{1FA9F21C-C71C-4F07-AEFA-5B986C1ACE36:01}


宿は駅近くのレッドライト(風俗街)の中にあるゲストハウスが一泊22ユーロで格安な上、駅近だったのでそこにしました。

アポ取りや宿探しが追い付かず前日まで宿が見つからずで、テンパッたあげく始めてBooking.comを活用して予約してみました。
ちなみにBooking.comはHostel.com同様、世界の安宿などを日本語で簡単に探せるサイトです。

今回見つけた宿はファイブエレメンツホステルというゲストハウス。
ドミトリーなものの、朝食にバイキングがつく上、駅近で、値段も格安なので最高でした。
利用者の評価も8くらいでめっちゃいいので安心です。しかし、宿を出たらレッドライトなので不安心です。w

そんな宿つき、受付で何言ってるかわからずかなりアタフタでしたが、
どうにかこうにか部屋までたどり着けw、部屋に荷物を置いてからは、街を探索!!
フランクフルトも見どころは凝縮されている模様で二時間ほど街を歩き回ると色々みれました。

大聖堂や、

{C4F17801-93FF-4BD1-B058-CC93803DBAD7:01}


すごく栄えたショッピングストリートや、

{469D96C8-3A2B-4C4A-813E-8FEB8F933794:01}


レーマー広場などもろもろの場所を把握できました!!

{AC5E2180-061A-4059-9D17-D92FA27AD44B:01}


そして夜はこっちでの安飯といえばケバブか中華という事でケバブ屋に!!
ケバブ屋になぜかラッキーなことにカレーがあったので、カレーを食べました。
米は細長いやつで…な味だったけど、さすがドイツ。ケバブやも進化してるぜでしたw
ちなみにケバブ屋は今までいった五カ国とも日本のコンビニ並みにあちらこちらにありますw

そんな一日w

インタビューはトラベルウィズのページにて!
現在海外旅行プレゼントキャンペーンもやっているらしいので、ぜひチェックしてみて下さい!w
http://www.travelwith.jp/blog/