こっちの鉄道は出発間際まで乗り場が発表されないので、相変わらずあせりましたw
無事乗り込みも完了し、高速鉄道TGVに乗ってグルノーブルに向かいました!!
鉄道パスがあれば片道20ユーロもせずいけるので、フランスの変わった土地に行きたい方にはおすすめです!!
3時間後にはグルノーブル駅に到着。フランスでは南にあるとは言え、アルプス山脈の麓の為、中々の寒さでした。
到着してからは、レディ・ガガのライブ音色の製作など、世界で活躍する音楽家・生方則孝さんと合流!!
生方さんは世界のアーティストとの仕事以外にも、日本で音楽著作権の確立に努めたりともかくすごい人なんだけれど、
インタビューは後ほどで、グルノーブルの街を案内してくれました!!
まずは、駅から5分程歩くとあるバスティーユ城塞にロープウェイで上りました!!
上って城塞から景色をみるとこんな感じ。すげー!!かなり都会!
グルノーブルはフランスで19番目の都市らしいのですが、高台からみるとすごく立派な街並みが広がっていました。
フランスで二番目に長い通りもグルノーブルにはあり、高台からはその長さも確認することができました!!
また、頂上からは洞窟みたいな階段をおりて下っていきました!
岩を削って造られたような城塞でちょっとしたアドベンチャーでしたw
城塞を下ってからは、フランスで二番目に古いというCAFEに!!
また二番目!グルノーブルは二番目がおおいのですw
そんなカフェでオシャレにホットワインを飲みながら生方さんと交流しました!!
その後は、グルノーブルの街を散策。
辺鄙な所にあるから、田舎なのかと思っていたけれど、50年以上前に行われたグルノーブルオリンピックで街も栄えたというのもあり、
日曜日だけあり街に人は出歩いていないものの都会的な街並みが広がっていました!!
そしてそして、探索した後は、まさかのまさか、生方さん宅に泊めて頂き生方さん家族と食事!!
チーズフォンデュを頂きながら、楽しく交流させてもらいました!!
ともかく生方さんはすごい人なんだけれど、ビールとワインで飲みあかし、
音楽の話、旅の話、日本の話などを、あり得ないくらいアットホームかつフレンドリーに楽しく熱く話す事ができました!!
世界の音楽情報もたくさん聞け、その上ポップに話してくれたのもあり、めちゃめちゃ勉強になりました。
鉄道パスがあれば片道20ユーロもせずいけるので、フランスの変わった土地に行きたい方にはおすすめです!!
3時間後にはグルノーブル駅に到着。フランスでは南にあるとは言え、アルプス山脈の麓の為、中々の寒さでした。
到着してからは、レディ・ガガのライブ音色の製作など、世界で活躍する音楽家・生方則孝さんと合流!!
生方さんは世界のアーティストとの仕事以外にも、日本で音楽著作権の確立に努めたりともかくすごい人なんだけれど、
インタビューは後ほどで、グルノーブルの街を案内してくれました!!
まずは、駅から5分程歩くとあるバスティーユ城塞にロープウェイで上りました!!
上って城塞から景色をみるとこんな感じ。すげー!!かなり都会!
グルノーブルはフランスで19番目の都市らしいのですが、高台からみるとすごく立派な街並みが広がっていました。
フランスで二番目に長い通りもグルノーブルにはあり、高台からはその長さも確認することができました!!
また、頂上からは洞窟みたいな階段をおりて下っていきました!
岩を削って造られたような城塞でちょっとしたアドベンチャーでしたw
城塞を下ってからは、フランスで二番目に古いというCAFEに!!
また二番目!グルノーブルは二番目がおおいのですw
そんなカフェでオシャレにホットワインを飲みながら生方さんと交流しました!!
その後は、グルノーブルの街を散策。
辺鄙な所にあるから、田舎なのかと思っていたけれど、50年以上前に行われたグルノーブルオリンピックで街も栄えたというのもあり、
日曜日だけあり街に人は出歩いていないものの都会的な街並みが広がっていました!!
そしてそして、探索した後は、まさかのまさか、生方さん宅に泊めて頂き生方さん家族と食事!!
チーズフォンデュを頂きながら、楽しく交流させてもらいました!!
ともかく生方さんはすごい人なんだけれど、ビールとワインで飲みあかし、
音楽の話、旅の話、日本の話などを、あり得ないくらいアットホームかつフレンドリーに楽しく熱く話す事ができました!!
世界の音楽情報もたくさん聞け、その上ポップに話してくれたのもあり、めちゃめちゃ勉強になりました。