みちこさんのシェアハウスに住む、キャトリーヌさん、ステファンさんとは、
フランス語も喋れないからボンジュール、ボンソワール、メルシーくらいしか会話ができないんだけれども、
とても親切な方々で、いつも顔を合わすと笑顔で対応しれくれて、とても居心地の良い場を提供してくれています。
フランス人はとても親切です。道を聞いたときとかでもそうですが、心から親切でいつもいい気持にさせてくれます。
昼過ぎからは、自転車屋を調べ、ミッションである自転車購入をするため自転車探しに繰り出しました!!
とりあえず有名なのはスペインにもあったデカスロンという大型スポーツ用品店とGOSPORTSというスポーツ用品点みたいで、
調べるとシェアハウスの隣駅くらいの所に二つともあったので見に行きました!!
まずはBIBLIOTHEQUE~駅近くにあるデカスロン。
二種類ほど折りたたみ自転車がありましたが、値段が高い割に、くそ重いしでデカイしこの値段だと予算的に厳しい。
値段は別としても、旅中、持ち運びに電車移動がある事を考えると、重さとコンパクトさは必要最低限だなと思っていたので、
こりゃ厳しいなでとりあえず写真だけとり次のお店に!!
フランスで展開するGOSPORTSというスポーツ用品店に!!
こっちもどうせ高いだろうなと思ったら、まさかの300ユーロ!
値段も手頃だし、軽いし、デザインもまぁまぁいいし、コンパクトさはないけど、「ええやん!!」で、
もうこれに決定してしまおうかなとメドを立てました。
ちなみに、そこのGOSPORTSは日本で言う所のイオンモールみたいな所に入ってて、そのモールにあった先日も別場所で行った、
安いフランチャイズのお店「Brioche Doree」でランチ。
こんな感じで色んなお店が入っているモール。
その後は、雨に打たれながら急いで帰宅していると、自転車屋発見。
まさかのすげぇ安い。そしてコンパクト。そして軽そう!!
中古?レンタル?とりあえずこの日は雨がひどくなってきたため一旦帰りましたが、
後日チェックに行くことに決定。
また、その帰り際にもこんなのを発見!
スペインでもよく見たけど街中にはこんなのがよくあります。
しかし、これは観光客向けのレンタルサイクルではなく、市民向けの自転車で、年間30ユーロ程払い登録すると自由に使えるみたいです。
スペインにしてもフランスにしてもすぐに盗まれてしまうという理由などで、あまり自転車にのっている人を見かけることはありませんでしたが、
この自転車にのっている人はちょくちょく見かけるので、街に馴染んでいるようです。
帰宅後は、シェアハウスで作業をし、夜はみちこさんの美味しい手料理を頂き交流!!
スーパーで買った2ユーロの激安ワインも飲みました。こっちはビールは高いですがワインは安いです。
下手したら水とい同じくらい安い?ということで、さすがワインの国フランスです!!
そんな一日w
スペインでもよく見たけど街中にはこんなのがよくあります。
しかし、これは観光客向けのレンタルサイクルではなく、市民向けの自転車で、年間30ユーロ程払い登録すると自由に使えるみたいです。
スペインにしてもフランスにしてもすぐに盗まれてしまうという理由などで、あまり自転車にのっている人を見かけることはありませんでしたが、
この自転車にのっている人はちょくちょく見かけるので、街に馴染んでいるようです。
帰宅後は、シェアハウスで作業をし、夜はみちこさんの美味しい手料理を頂き交流!!
スーパーで買った2ユーロの激安ワインも飲みました。こっちはビールは高いですがワインは安いです。
下手したら水とい同じくらい安い?ということで、さすがワインの国フランスです!!
そんな一日w