朝はランチに!食べ物まで洒落てるぜ!
ランチにはバルセロナで広島風お好み焼き屋を営むふじこさんと!
インタビューもしました!インタビューたまってるぜ!追って書きますw
そして、この日はカタルーニャ広場を挟んで旧市街から新市街を探索!!
新市街のカタルーニャ広場から延びる通りにはガウディが手掛けた建築(カサバトリョ)や
ガウディが手掛けたカサミラなどがありました!
カサとは家という意味で、ミラさん家という事です。w
当時の金持ちが競い合い有名建築家に依頼しこういった家がこの通りには沢山建てられたみたいです。
今ではこれも世界遺産です。まさかの町になじんでおります。佇んでおります。
そして、自転車のミッションがあるので、折りたたみ自転車探し。
バルセロナではチャリにのっている人を結構みるのでいいのあるかなと思ったら、、、バカ高いぜ!w
その後はメトロに乗り、世界遺産巡り!
まずはバルセロナ郊外にあるサンパウ病院!
モンタネールの作品でもあり、病院までもが芸術的でした!
そこから、真後ろを向くと、アメージング!な光景が広がっていました!
まさかのこれは、、、、、、ぁぁぁあ!
すげぇ、ヤバい、インパクト強すぎだぜ。ガウディ。サクラダファミリア。
同じ人間でもこんなにもすごいものを作れ、こんなにもすごいものを作ろうと行動した人間がいたと思うと、
「俺は何を恐れているだ、俺の恐れなんてちっぽけ過ぎるだろ」と活力をもらい、2年くらい寿命が延びました。w
そんなサクラダファミリアを見に来たのが「夕方で残念だったな」と思いながら30分ほど眺め、
そろそろ帰ろうかと思い立ち上がると、、、まさかのライトアップ!
「もしかしてだけど、もしかしてだけど、サクラダファミリア俺を迎えてるんじゃないのー」でした。
その余韻に酔いながら歩いていると自転車屋発見!
しかし、折りたたみ自転車はないのです。
そして、夜はバルセロナ名物カルソッツを頂きました!!
ただのネギかと思いきや、、、すごくおいしいネギでした!!!w
そんなお店には、高橋さんとひでくにさんが連れて行ってくれ交流もさせていただきました!
インタビューはまた追って!!w
そんな一日w