こないだは前々回ブログで書いた音楽再準備活動として、
今やオリコンで一位も取るような言わずとしれたバンド、ラッドウィンプスの元メンバーであり、
現在ドラムの指導者をやっている芝藤君と打ち合わせと称して横浜で終電まで飲みました。笑
もう10年も前の話になってしまいましたが、
僕も見にいかせてもらったまだ無名だったラッドウィンプスが、
高校二年生にして「もしも」と言う名曲を歌い優勝し、
今の大活躍につながるきっかけとなった、
横浜市のバンド大会の時の話や音楽の話など暑苦しく語り合いました。
元ラッドの斉木君にしても芝藤君にしても、
こうやって活躍する人はやっぱ考え方も人柄も面白いなと改めて勉強になりました。
特に行動は斉木君だったら社長になってみたり、
芝藤君だったらブラジルにサッカーをやりにいってみたり、沖縄に移住してみたり、
自分だったら動くのを恐れてしまうようなレベルの行動をスイスイとしてしまい、
やっぱ行動力があったり、成功思考があるって、
こういう事なんだなと勉強になりました。
今まで僕は、日本一周をしただけで、自分には行動力がないんじゃないかと思っていました。
というより行動が早いものと遅いものとで極端でした。
現実を知れば知る度に、壁もどんどんでてきて、
色々な事にどんどん臆病になり、
立ち向かっていかなければ道は開けないとわかっていても、
アクセルを踏みながらもブレーキを踏んでしまっている所があったと思います。
その為、今は前回のブログで書いた弱点の一つとして、
それを克服しようと、速球に補強中なので、
たまにでいいのでブログチェックしてみて下さい。笑