これは8/1の出来事です。
この日は早朝東金市を出発。
眠れなかったため、マックにいき日が出るまでのんびり。
日がでてからはこの日も外房を上っていき、昼過ぎには銚子に到着。
防波堤などをながめたり、綺麗な景色を観光。
その後は、すぐに茨城県入り。
茨城県に突入し、鹿島アントラーズで有名な鹿島市を通ったりして、雨がパラパラ降り出す中走り続けました。
海沿いは夏なのに半袖だと風の寒さを感じました。
そして弾丸で夜には水戸市内に到着。
水戸市内に到着してからは、水戸駅前にあった漫画喫茶に滞在。
翌日から茨城で開催されるロッキンフェスだったので、ロッキンにいく人たちで溢れていました。
こんな混んでる満喫は始めてで、
ドリンクバーもきれてるし、タオルケットもない感じでしたが、皆のフェス前日の興奮やワクワク感が伝わってきて、自分もこんなに人をワクワクさせられるような人になれるようもっと頑張って行こうといい刺激をもらえました。
この日の様子
CD727/1000
プレゼントCD316/1000
走行距離 145km 電気バイク8090+原付 5147km
経路 東金市~水戸市
寝床 漫画喫茶