日本一周244日目「釜石市滞在」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

これは7/1の出来事です。
この日は星さんがもう一日滞在させてくれ、釜石市を見て回りました。
photo:01


釜石の若者たちが釜石市を盛り上げるためにと、車をお店にして、10台近くで集まり、飲食店の広場ができていたり、
photo:02


商店街の人で集まって仮設で商店街ができていたり、
photo:03


前回来た時は完全に壊れていた道が綺麗になっていたり、
photo:04


前回はボランティアセンターがあったあたりに、仮設で飲み屋街ができていたり、
photo:05


駅は海から少し離れているため、前回と大きな変化は感じませんでしたが、前回は信号が壊れ警官が手信号をしてたのが、綺麗になおり、綺麗に花も咲いていたり、
photo:06


釜石は瓦礫が早期に片付けられたという話を聞いたのですが、その理由として新日鉄釜石が、釜石市内のガレキは新日鉄釜石で全部処理すると釜石の復興に貢献したと言う事を聞き、釜石は新日鉄釜石と共に歩んで来た街なんだなと感じたと同時に、地元の為に、活動する地元の企業の活動に感動したり、
photo:12


平地になった場所の中で、新しくお店ができていたりして、地元の方々のパワーを感じました。

photo:11


photo:09


photo:10


しかし、まだまだ海沿いなどは修復が進んでいなく、街中は復興が徐々にすすすんでも全体ではまだまだかかっていくのかなと感じました。

この日の様子
CD704/1000

プレゼントCD305/1000

走行距離 10km 電気バイク8090+原付 3930km

経路 釜石市

寝床 星さん宅