日本一周171日目「極寒、雪、ありえないくらいの寒さ」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は10時ごろ健康ランドを出発。
朝は前日の雨でバイクが水浸しになっていました。
photo:04




また外は、前日よりの凍える寒さ。
途中あり得ないことに雪も降り出し、
鼻水が勝手にたれまくるし、
全身の震えが止まらないし、
異常でした。

その為南魚沼までいくと道の駅があったためもっていた服を何枚も重ね着し、
暖かい時間になるのをまち再出発。

しかし、寒いのは変わらず、
周りの景色はこんな感じ。
photo:05



寒さに耐えられず、途中なんどか休憩をしたため、
遅くなってしまいましたが、夕方には長岡市に到着。
ガソリンがギリギリでかなりヒヤヒヤでしたが、とりあえずは所持金はないけど、500ccはガソリン缶にあるしな感じで、最初にドンキで買って持ってでたガソリン缶が気持ちを助けてくれました。
photo:07


また、長岡は桜が満開でした。
photo:06



駅についてからは、駅の中に行き温まりました。
夜になってからは長岡市在住のはーちゃんさんと交流し、笹団子を頂いたりしました!
photo:01


はーちゃん。ありがとう(^-^)/

その後はお別れし駅前をぶらぶら。
長岡駅前で路上をやっていた方に話しかけてみると、
今日来るって話し聞いてましたとのことで、郎くんという長岡の路上アーティストが、
長岡の仲間のアーティストに来ることを話してくれていたみたいでした。

群馬の高崎でも路上の人に話しかけると来るって聞いてましたと言われましたが、
やっぱり土地土地の路上アーティストのつながりは強いんだなと感じました。

話していると一曲弾いて下さいといってくれたので、ギターをかりて一曲弾き語りました。

ともかく弦を全部切ってやるくらいがむしゃらに弾き語ってみると、おじさんが小銭を入れてくれたり、千円をいれてくれる人もいたりして感動的でした。

ギターを貸してくれたキモラマンさんも、一曲でこんな入るのはすごいと言ってくれ、ラッキーでした。
ただ、皆そのまま去って行ってしまい交流できなかったのが残念でした。

また、キモラマンさんもCDを買ってくれありがたい限りでした。
photo:02



その後は、キモラマンさんと交流になり話していると郎くんが来てくれて三人で交流。

路上のこと、音楽のこと色々話せ楽しい時間をすごせました。

二人共、ありがとうございました!
photo:03



二人とお別れしてからは、路上で軍資金を稼げたので、漫喫にいけました。
ただこの日は本当にラッキーだっただけで、呑気に喜んでる場合でもないし、路上は甘くないと思うのでもっと頑張りたいと思います。笑

○昨日の様子
CD614/1000(キモラマンさん)

プレゼントCD250/1000

走行距離 100km 電気バイク8090+原付500km

経路 GALA湯沢~長岡