日本一周169日目の出来事「群馬県庁所在地前橋市」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は朝起きて、吉田さん宅で軽くライブ。朝から音楽をでき気持ちの良い日になりました。笑

そして、昼過ぎに出発!

吉田さん。ありがとうございました。

吉田さんとお別れしてからは、高崎駅前をぶらぶら。
ボウイが高崎出身だったり、山田電気が高崎発祥だということをしれました。
photo:01



その後は駅前で路上をやっている方がいたので話しかけて交流したりしていると夜になり、北高崎でイベントやセラピストをやっているかほさんと交流。

音楽、イベントの話など色々できました。かほさん。ありがとうございました。CDもありがとうございました。
photo:03



その後はお別れし、前橋市を目指し、途中交流したり、ガソリン補充したりしながら、23時半頃には前橋駅前に到着。

前橋市は群馬県の県庁所在地ですが、駅前にお店とかが全然なく、高崎の方がかなり栄えているイメージでした。
前橋市と高崎市は人口で争っているみたいなのですが、前橋市は合併で面積を広くして人口を増やしているとの事でした。笑
photo:02



駅についてからは、どうするか考えた結果、CDの売り上げの半分の額を旅の軍資金として使っていいというルールですすんでいるため、CD売り上げ枚数的に所持金がほぼなくなりましたが、使ってしまう事にし、健康ランドにいきました。
あとは、二周目再開からはブログライターなどをやって、旅しながら生きていく道開拓にも挑戦しています。

ちなみに食事は最初から積んでいたこんにゃくゼリーが役立ち、基本こんにゃくゼリーですませています。
意外とおいしいしあきません。
でもそろそろあきる気はしてます。

○昨日の様子
CD611/1000(かほさん)

プレゼントCD250/1000

走行距離 46km 電気バイク8090+原付287km

経路 高崎~前橋