これは2012/9/3の出来事です!
この日は昼頃サンゴハートさん宅を出発!
サンゴハートさんご夫婦突然だったにも関わらず相変わらず暖かくありがとうございました!
また、CDもありがとうございました!
サンゴハートさんご夫婦とお別れしてからは、名護のビーチに行きのんびり。
ギターの練習をしていると色んな人が話しかけてきてくれました。
まずは、神奈川から名護市に引っ越してきて住んでいるというお父さん。
話していると僕が映画学生の頃住んでいた町で僕も読んだ事があるフリーペーパーの会社をやっている方で、自分も住んでいた同じ町から引っ越してきたという事が判明し、話が弾みました。
別れ際には頑張れよと一万円を渡してくれ、CDも渡させてもらいました。
ありがとうございました!
その後もギターの練習をしていると読谷から遊びに来たおじいちゃんが僕を沖縄の人だと間違え話しかけてきてくれ、旅の事を話すと、お腹いっぱいだから大丈夫ですというものの、何度もコンビニで買ってくるからなんか食べないか?といってくれ、じゃあコーラでというと沢山コーラを差し入れてくれました。
その後は木陰で話そうと誘ってもらい、いかにもハブがでそうな雑草が生い茂る木の下でコーラを飲みながら話しました。
話しているとおじいさんの友達が来て、僕が沖縄の人みたいだと言う話で盛り上がってくれたのですごく嬉し楽しい時間でした。
おじいさん達とお別れをして、またビーチでギターの練習をしていると今度はいかついお兄さんが話しかけてきてくれました。
そのお兄さんも東京から農業をやるために名護にきた方だったのですが、すごく熱い方で応援してくれCDも買ってくれました。
ありがとうございました!
お別れしてからは、ギターをしまい、僕もビーチを出発!
前回お世話になった名護市の家守家さんと再会しに!
一年の間で家守家さんは新しく名護市にお店をオープンしていて、今回はそこで再会させてもらいました!
あまり長くは話せませんでしたが、相変わらず暖かく応援してくれ、CDもありがとうございました!
その後は、名残惜しくも名護市を出発し、今回は辺戸岬まではいかず、名護市から恩納村まで走りました。
途中ビーチで休んだり、夕日を眺めたり、沖縄を感じながら走れました。
恩納村付近の道端で地図を調べていると野良うさぎが現れたりもして、衝撃でした。
そして、夜には恩納村に到着し、一周目の時から連絡は取り合っていたものの会えていなかった恩納村でコンドミニアムを営む中尾次さんと念願の交流!
中尾次さんの知り合いの沖縄料理屋さんに連れていってもらい、恩納村の事を色々教えて貰う事ができました。
那覇と名護の間にある恩納村は間と言う事で、観光で色々いきやすいし、いい場所だなと感じました。
その後は、中尾次さんの知り合いの民宿に泊めて頂き就寝!
○この日の報告
CD381/1000(ビーチのお父さん5、お兄さん、家守家さん、中尾次さん)
プレゼントCD192/1000(家守家さん、中尾次さん)
笑顔写真135/1000
出会いノート262/1000
電気バイク 25km 計4490km
経路 名護市~恩納村
寝床 中尾次さん知り合いの民宿