日本一周五十五日目「高松市突入」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

これは2012/7/21の出来事です。
この日は、朝バジーナさんにうどん屋さんに連れて行ってもらい、本場のうどんを食べさせてもらったあと、バジーナさんファミリーとお別れ。

バジーナさんファミリー。ありがとうございました!相変わらず暖かくアットホームなファミリーの中癒されました。

(写真後で)

バジーナさんファミリーとお別れをした後は、高松に向け11号線を走る。

丸亀、坂出市を通過し、香川の県庁所在地高松に突入。

高松についてからは高松城の前で今日はどうしようかなぁなんて考えて、
とりあえず高松をぶらぶら。

すると夜になり、この日会える事になっていたオリジンさんと再会。

オリジンさんは前回愛媛の今治で出会った方で、今治でバーをやっている方。
今は高松で次の準備をしているとのことで高松で再会しましたが、ラーメン屋さんに連れて行ってもらい、話を聞いていると、やはり行動しないとなにも始まらない事を感じさせられ、行動していくことの大切さを感じさせられました。

オリジンさんは相変わらずあつい方で、またモチベーションがあがりました。
オリジンさん、ありがとうございました!また今治であえたらよろしくお願いします(^-^)/

(写真後で)

その後はオリジンさんとお別れし、高松在住のまさご屋さんと合流。

まさご屋さんは高松でうどん屋さんをやっている方ですが、イベントも好きで、イベントを企画したりもしている方。

仲間で集まれる場や皆が楽しめる場を作りたいと話す、まさご屋さんの話を聞いていると仲間の大切を感じさせられました。

また、まさご屋さんは僕と同級生でしたが、仲間で集まれる場や高松の若者が盛り上がれる場を作りたいという想いから、1200坪の土地を買い、皆が楽しめるスペース作りを現在していて、情熱の強さを感じさせられました。

僕もそんくらいの情熱を持ってやっていかなきゃならないなと熱い気持ちにさせられました。
まさご屋さんありがとうございました!

(写真後で)


その後はまさご屋さんとお別れをし、高松市内から15km程の所にある綾川町を目指しました!

しかし、綾川町に向かい走っていると、プシューといい、いつも聞き慣れない音で電欠し、山だったのでここで電欠か最悪だなんて嘆いていると、この日滞在させてもらえる事になっていた川崎さんが迎えにきてくれ、綾川町までバイクと共に連れて行ってもらいました。

川崎さんは、今回の活動に協力協賛してくれた方で、綾川町でイミテーションブルーというバイクのパーツ屋さんや電気バイク屋さんをやっていて、綾川町の議員さんもやられてるかた。

夜遅くなってしまったにも関わらず、そんな川崎さん宅に伺わせてもらい、
バイクは次の日見てもらう事になり、
この日はゆっくりさせてもらい眠りました。


○この日の報告
CD246/1000(まさご屋さん、まさご屋さん彼女)
プレゼントCD136/1000(バジーナさん、川崎さん)

笑顔写真76/1000

出会いノート159/1000

電気バイク55km 計2155km
経路 香川県丸亀市~香川県高松市~香川県綾川町

寝床 川崎さん宅