日本一周準備「渋谷へGO」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

今日は黒澤明監督がカンヌでグランプリを獲得した日ですか~?
ということで、
わたくしあついゆうもいつかのグランプリを目指して日本一周に出発しますが、そんな日本一周もついに明後日出発になりました。

今回はかなりドタバタしていて、前回のスタート前はかなり余裕があったんだなと思い返しています。

前回は旅前1日五回くらいブログを書いていて、出発がくるぞくるぞ~というかんじだったのに、今回はどうでしょう?あれもう明後日なの?という感じです(笑)

そのため、色々不安はありますが、わたくしあついゆう「熱意をもって行動すればなんでもできる」と信じていますし、その想いに共感してくれる熱すぎる仲間に、
本当に恵まれているのでみんなの想いや夢ものせて、行動第一ガンガンやっていくのみという感じです。


そんな感じで、今日は電気バイクの打ち合わせに渋谷にいき色々最終打ち合わせをしてきました。
その後は、揃えるものを揃える為、渋谷から原宿まで歩きながら買い物。
疲れました。笑

そんな感じの一日でした。

あとは、最近パソコンとばかり向き合っていたのですが、印刷の為、実家のパソコンを使うと、めちゃくちゃ重く、なんだよと思ってみてみると、ituneにめちゃくちゃ曲が入っていました。

それも僕が入れた曲かと思いきや、僕以上に音楽が大好きな弟が入れた曲ばかりでした。

なにか消せる曲はないかと見ているとGReeeeNの曲が入っていました。

「あいつGReeeeNも好きなんだなぁ」とみてみると、なぜか「あっ、ども。おひさしぶりです」というアルバムの「ボヨン科ボヨヨン歌~愉快な大人達~」という曲のみが入っていました。

思わず微笑んでしまいました(笑)
それは、その曲がHAMMER師匠が作られた曲だったからです。

なんか色々思わされ嬉しくなり、失礼ながら始めてちゃんとその曲を聞きました。(詩とかもじっくりという意味で。笑)

めちゃくちゃいい曲でした(笑)

今回はそんなHAMMER師匠に2枚目のCDのアレンジ、プロデュースをしてもらいました。

また、2枚目のCDとは別に感謝のプレゼント用CD(消えぬ想いある限り)も作ってもらい、そのCDにはそんな「ボヨン科ボヨヨン歌」でお馴染みの、2BACKKAのHAMMER師匠の楽曲始め様々なアーティストに応援してもらい、それらのアーティストの楽曲も14曲入りで入っています。

2枚目のCDももちろんそうですが、プレゼント用CDでは一周目でお世話になった方々に成長を見せれる少しでも喜んでもらえるCDになっていたらと思っています。

そんな感じで、以上あついゆう