この日は朝6時にキャンプ場を出発!

この日も天気はどんより。
どんよりの中山道を前進。
途中は雨も降りさんざん。
しかし、この日はそこまで距離がなかったので、途中昼寝とかをしながらも夕方には懐かしの函館に到着。
1ヶ月半前の事を思い出したり、1ヶ月半中の事を思い出したりすると懐かしくなりました。
○素敵人・チョッパーさん
函館市五稜郭駅についた後は、チョッパーさんと合流!
チョッパーさんは長万部在住で保育の仕事をやっていて、学生時代は函館に住んでいた方。
そんなチョッパーさんと合流してからは、五稜郭駅の前で、仕事、函館、長万部、旅の事などを話し、その後函館で有名なアメリカンのお店に連れていってもらいました。
海の近くでドアがオープンされたお店だったので、羽ありはすごかったですが、さすがアメリカンと言う感じで大盛りでアメリカン気分でとてもおいしく頂けました。

その後は、五稜郭駅に戻り、19時頃チョッパーさんとお別れ。
チョッパーさん。ありがとうございました!
今度は長万部でよろしくお願いします(^O^)
○素敵人・毒さん
チョッパーさんと別れた後は、この日あえる事になっていた毒さんと合流!
毒さんはGLAYが好きで兵庫から函館にきて、今は大学で広報をやっている方。
そんな毒さんと合流し、毒さん宅に伺わせてもらい色々と話をする事ができました。
函館の事も聞かせてもらえました。
GLAYがよくいっていたお店の話や、
函館にはたくさんの刺激があり、とても楽しい場所だという話をしてくれて、
僕もその話を聞いて、少ししか函館は回れていないものの函館は海、山、温泉、城、飲み屋、食事処、観光地などが充実してあり、
街としてとても面白い街だったので同感できました。
そしてこの日は0時くらいまで話し就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821