この日は朝九時にところがさん宅を出発!
ところがさん。ありがとうございました!
人形あってよかったです(笑)
ところがさんとお別れしてからは、虻田郡洞爺湖に向かい前進!
伊達市から洞爺湖まではすぐで、ひと山こえると一時間半くらいで虻田郡に入ってしまい、虻田郡の道の駅でゆっくり。
ゆっくりしていると、雨も降り出したのですが、11時くらいから16時過ぎくらいまでゆっくりしていたので、出る頃には雨も小雨になっていて快調に出発!
出発してからはまた一時間程山を走り、虻田郡洞爺湖温泉に到着!

この日は18時から交流の約束をしていたので、洞爺湖温泉周辺をぶらぶらしたり、足湯に入ったりしました!
足湯からでると自転車が倒れていて、起き上がらせ出発したのですが、
なんだか右に右に進んじゃってのりにくいなと思っていると、ハンドルが右にまがっちゃってしまっていることが判明。
どうしようもないので、乗りにくい中待ち合わせ場所にむかいました!
洞爺湖は足湯もあり、町は湯元という感じで雰囲気もあり、洞爺湖の真ん中に浮かんだ島に様々な想像を掻き立てられながら足湯につかったりもでき、神奈川でいう箱根に似たような似てないような感じのとてもいい所でした。(笑)
○素敵人・鼓単さん
そして18時になり、待ち合わせ場所で洞爺湖在住の鼓単さんと合流!
鼓単さんは洞爺湖で建築屋さんをやりながら、イベントを開催したり、元ハウンドドッグの蓑輪さんとバンドをやったりしている方。
そんな鼓単さんと合流して、鼓単さんの事務所に伺わせてもらい交流!
30分くらいではありましたが、音楽、イベント、洞爺湖、仕事の話など聞かせてもらいました。
鼓単さんは地元を盛り上げるべく洞爺湖でイベントを勢力的におこなっていて、そんな中で沢山の知り合いができたり、大泉洋さんと友達になったりだとか沢山の交流ができたという話をしてくれました。
僕も地元に帰ったらイベントをやっていきたいと思っているので、鼓単さんのようにたくさんの人たちと交流をしていける場を作っていければいいなと思いました。
その後は、鼓単さんが連絡をしてくれ、知り合いの旅館の風呂に入りに行かせてもらい、
風呂からでたあとは、お盆ということで洞爺湖から上がっていた花火を見ながら鼓単さんの事務所に戻り、鼓単さんの事務所を借り就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821