この日は朝八時頃起きて朝食を頂いた後、三兄弟と遊び、
その後3兄弟と茶色のうしさんと共に、中川郡幌延の観光に連れていってもらいました!
昼のサロベツ原野や、

風車や、

トナカイ牧場や、

電力会社が開発を進めている施設にいきました!
昼のサロベツ原野は夜とは違うよさがあって、地元では感じれない北海道の広大さを感じることができました!
全国的に珍しく黒字経営という風車も、海に向かってぐるぐると回っていてスケールのでかさに圧倒されました。
トナカイ牧場は、沢山のトナカイと戯れる事ができました。目がぎょろっとして若干怖かったですが(笑)
電力会社の施設では、原子力について学べました。
○トナカイの肉
その後はトナカイ牧場に戻り、昼食に連れていってもらいました!
昼食には、トナカイの肉を食べさせてもらいました!
トナカイの肉は柔らかく絶妙な噛みごたえで臭みもなく、今まで食べた中で一番といっていいほどおいしい肉でした!!
○出発
その後は、昼過ぎになり、茶色のうしさん宅に戻り準備をし出発!
茶色のうしさんファミリーありがとうございました!
三兄弟は眠ってしまっていて、一緒にとれませんでしたが、茶色のうしさん夫婦と!

CDも勝手頂いたり、お気持ちを頂いてしまったり本当にありがとうございました。
茶色のうしさんファミリーとお別れして走っていると、
りくくんが昼寝からさめ、お別れをしたいといってくれたみたいで、
茶色のうしさんがきてくれました。
そんなおかげで、りくくんと写真をとれ、お別れもすることができました。
また本当にいい友達ができました。
りくくん。ありがとう!

○前進
またお別れしたあとは、稚内市に向かい走りました!
この日も向かい風と山のコンビネーションでしたが、稚内までそんなに距離なく快適に進んでいく事ができました。
○素敵人・ショーティさん
そして、夕方には稚内に到着!
稚内に到着してからは、稚内で会えることになっていたショーティさん(25)と合流!
ショーティさん、ショーティさんの彼女、仲間たちが歓迎してくれました。
そして、ショーティさんがやっているたこ焼き屋さんで皆で交流!
皆僕と同級生でレゲエ好きの熱い人たちで、音楽の話などで盛り上がり飲んだりできました!
ショーティさんからは、ショーティさんと彼女のエピソードを聞いたりできました。
ショーティさんの彼女は、もともと奈良の人で最北端稚内から最南端の沖縄まで旅をするために稚内にきたのですが、
地元の友達と共通の友達だった稚内にすむショーティさんを地元の友達に紹介され出発地の稚内にきて、
そこでから出発しようと思っていたもののショーティさんと意気投合して、
付き合うことになり、現在結婚目前という話でした。
そんな話を聞いていると、出会いって素敵だなと改めて感じました。
その後は、ショーティさんや友達で共同経営している稚内のクラブに行き、皆で楽しく飲むことができました。
そして、深夜一時くらいまで皆で話し、ショーティさん宅に伺わせてもらい就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821