7/15「寒い寒過ぎる!三笠市~空知郡」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

○出発

この日は、早朝4時頃寒さで目がさめました。

もう一度寝ようかとも思ったけれど、寒すぎたので断念しました。

そして、トイレにこもりました。

いつものトイレこもり時間。

でもトイレは臭すぎたので、体が心配になり出発しました。

○前進

朝は相変わらずの雨で濡れるし、寒いしで嫌になっちゃいそうでしたが、やたらと真っ直ぐな道をうとうと何も考えず、考えたとしたら「真っすぐだなぁ」なんて、ぼんやりとした状態でどうにか前進。

したら美唄市に突入し、美唄駅でゆっくり。

寒さしのぎと時間つぶしの為、またトイレにこもりました。

でもこっちのトイレも若干臭くって体に悪そうだし、トイレにこもってばかりで虚しくなったので、「もうこもるのはやめよう」なんて、こもるのをやめました。

そして、トイレの中よりは寒かったけれど、駅の入口のベンチで昼寝。

一時間くらい昼寝したあとは、時間も14時になり出発。

どんよりとした空でしたが、雨もやんでいて快適に道を前進。

相変わらず道も真っ直ぐ。
そんな真っ直ぐな道を進んでたら、15時にはこの日会える事になっていた奈井江在住の方と待ち合わせの道の駅に到着。

21時に待ち合わせだった為、余りにも早くついてしまい、どうしようか迷った結果、たまらなく寒かったので、苦渋の決断で、またトイレにこもりました…

もう「何をやっているんだろう」と虚しさなんて忘れたのか、それとも虚しすぎたのか、笑いが出てしまいました。

そんなもんで「トイレは俺の家だ」ばりに籠もりました。

僕にとって「トイレは神様」で、僕は「トイレの住人」って感じです…

あぁあ、寒い寒い。

萎えます。

しかし、トイレにこもり続けてるわけにもいかないので、途中道の駅をうろちょろしていると、直線道路日本一。29・2キロの看板を発見。

あついゆうの挑戦ブログ-NEC_1746.jpg
「あぁやけに真っ直ぐなはずだ~」なんて感動しながら、もっと真っすぐを堪能すればよかったと少し後悔。

そして、そんな事をしたり、トイレにこもったり、ブログを更新したりしていると21時に!

○素敵人・もっさんさん

21時になるともっさんさんと合流でき交流!

もっさんさんは家業を継ぎ米やトマトの農家をやっていて、農業でうまくやっていくために、現在農地を拡大していこうとしたりしていてとても熱い方。

そんなもっさんさんと合流して、少しではありましたが、農業の話などをして0時頃就寝。

もっさんさんは収穫期で忙しい時期にも関わらず、交流してくれ、その上滞在させてくれ、本当にありがたい限りでした!

以上です。

地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/

人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821