○ゆっくり
朝はtaka47さんと昼前までゆっくりはなし出発!
taka47さんありがとうございました!

○コンタクト
taka47さんとお別れした後は、秋田市内にコンタクトを作りに行きました。
視力をはかったりして、14時くらいまでかかってしまい、この日は遅い出発!
○前進
秋田市内を出発してからは、男鹿市に向かい進んでいきました。
この日も雲行きが怪しく不安になりながら、
秋田市の工場地帯を通ったり、海沿いの道を通ったりしながら前進。
日本海の灰色の雲を見ながら進んでいると気分も暗くなりました(笑)
○男鹿半島突入
そして、途中降り出した雨で雨宿りしたりしながらも夕方には男鹿半島に突入!
なまはげがお出迎え。

○素敵人・アルクさん
そして、18時過ぎには、この日会うことになっていた男鹿在住のアルクさん(23)の所に到着!
アルクさんは、おばあちゃんの後を引き継ぎ釣具屋と定食屋をやっている方です。
そんなアルクさんと合流してからは、アルクさんのお店で交流しました。
ヒッチハイクで東京まで旅をしたり、
色んな旅人がお店に来たり、旅好きなアルクさんとは、
旅の話やらお店の話す事ができました。
アルクさんは二十代がアルクさんしかいないという、
おじいちゃんおばあちゃん中心の集落で、
現在一人でお店に住みながら働いていて、
そんな中でも生活を楽しみながら暮らしています。
話を聞いて、どんな環境でも楽しさをみいだせる人(アルクさん)は素敵だなと思いました。
また、男鹿半島は半島だけあり回りは全て海の為、カキやサザエが有名なのですが、
アルクさんはそれ以外にパスタやピザをお店のメニューで出したりしています。
おじいちゃんおばあちゃんは、アルクさんのお店で人生ではじめてピザを食べた人とかもいたりして美味しいと喜んでくれ、
口コミで来る人も増えているらしいです!
そうやって社会貢献的な事をしていると、必然的に来る人も増えるんだなと実感しました。(笑)

そして、この日は夜から大雨が降り出し、大雨の音と共に深夜一時頃就寝。
以上です!
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821