この日は朝起きてから、職人さんに新潟駅周辺やあゆの養殖場まである仲間とのキャンピングスペースやラーメン屋さんなどいろんな所に連れていってもらいました。
まずは新潟駅や新潟市内を見渡せるビルの屋上に行きました!

さすが政令指定都市と言う感じで、今まで見てきた日本海側の街の中では一番栄えていました!
次にキャンピングスペース!

街の中にあるキャンピングスペースにはあゆの養殖場まであり、こんな所でキャンプできたらあゆ食べ放題だし、めっちゃ最高だろうなと思いました。
そして、最後は新潟名物の味噌ラーメン屋さん!

もやしたっぷりでしゃきしゃきして美味しかったです。
その後は職人さんの事務所で夕方まで話し出発。
職人さん。ありがとうございました!

5000円分ものCDも購入してくれてありがたい限りでした。
来年のキャンプ楽しみにしています!
○素敵人・ありがとう書店さん
その後はこの日会うことになっていた西蒲原区?在住のありがとう書店さんと合流するために東新潟駅に!
一緒に職人さんもお見送りにきてくれました。
そして、16時にありがとう書店さん(47)と合流。
ちょうど職人さんもそこにいたので、ありがとう書店さんと職人さんの出会いもうまれ、つながりができていたので嬉しかったです。
その後は職人さんとお別れしてありがとう書店さんと共にありがとう書店さんの家に向かいました。
ありがとう書店さんは、ネットで本屋さんをしている方で、昔はせどりで仕事をしていた方。
そんなありがとう書店さんの家につき荷物をおき、ラーメン屋さんや温泉に連れていってもった後、
ありがとう書店さん宅で色々話を聞く事ができました!
前から興味があったせどり(簡単に言うとブックオフなどの古本屋で掘り出し物の本を見つけネットで販売すること)の話を聞くことができ大変勉強になりました。
今はもうやる人も多くなくり、先取りではなくなり、難しいとの事でしたが、すごい時は何万もする本がブックオフに眠っていた時もあったらしく衝撃的かつ新鮮な話でした。
また、話を聞いていて何事も先手先手が大切だなと思いました。
その後は、ネットの話を聞いたり、いろんな話を深夜一時くらいまでして就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821