6/4「北日本新聞取材!富山市滞在」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

○ゆっくり

この日は大崎さん宅を10時に出発し、ARKさんの会社にいき、13時にARKさんと合流でき少し話をした後出発!

ARKさんは、最後にこれで飯でも食ってと財布から一万円を取り出し僕に渡してくれました。

『!!』な感じで、さすがに受け取れないというといいからと渡してくれました。

なので僕は恐れ多くもCDを渡しました。(笑)

皆さん。ありがとうございました!

あついゆうの挑戦ブログ-201106041212000.jpg

○取材

ARKさん達と別れた後は、北日本新聞から連絡があり、16時から北日本新聞が取材をしてくれる事になっていたので、富山駅に向かいました。

そして、記者の方と合流し一時間くらいの取材と公園での弾き語り披露をしました。

うまく想いを伝えられたかは微妙ですが、とてもいい記者の方で、楽しく話す事ができました。

いい出会いになりました。
記者さん。ありがとうございました!

あついゆうの挑戦ブログ-201106041711000.jpg

○素敵人こっつんさん

記者の方とお別れした後は富山市在住のこっつんさん(38)と合流。

こっつんさんは、元大学病院の先生で、現在は小学校の先生をやっている方です。

趣味ではダイビングをやっていて日本全国の海に潜りにいったりもしています。
そんなこっつんさんと合流してからは、中華料理屋さんにつれていってもらい色々と話をする事ができました。

大学病院で先生をやられていた時の話、現在の小学校の話、ダイビングの話などをしましたが、

大学病院時代の話が一番印象に残りました。

大学病院は、ドラマでやる病院内の黒いゴタゴタまではいかないようですが、それに近いようなものがあるとの事でした。

話を聞いていて、全てがそうだとは思いませんが、人を救う医療の現場でもそういった裏工作みたいな現実があるのを知ってなんだか悲しかったです。

また、それが嫌で大学病院の先生をやめ、教育の基本の小学校の先生をやろうと現在小学校の先生をやっているこっつんさんはすごいなと思いました。

そして、こっつんさんと深夜一時頃まで話し就寝。

以上です。

地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/

人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821