
出発前には、CDがなくなってしまい2枚しか渡せなかったのですが、小川さん夫妻が、CD10枚分のお気持ちをくれました

小川さんご夫婦。本当にありがとうございました(^-^)/
その後は、かつみんさんの所に小川さんと共に行き、南島原名物のそうめんのお店に、三人で連れて行って頂きました

そうめん発祥の地でそうめんを食べていると思いながら、そうめんを食べると、いつもの数倍美味しく頂けました

その後はかつみんさんとお別れをして、小川さんが普賢岳噴火の際被害を受けた小学校などに案内をしてくれました

ガラスも全て割れ、噴火の大さを感じました。
その後は、自転車を置いているスポーツショップ屋さんに戻りました

その戻っている間の車中、小川さんは
昨日は遅かったから子供達に音楽をきかせられなかったけど、また次来た時には子供達にも子供達を向上させてやったり、記憶に残してやる為にも、音楽を聞かせてやって欲しいと言う話をしてくれました

本当にありがたかったし、その言葉を聞いて、また頑張っていかないとなと思いました

その後は、スポーツショップ屋さんに戻りお店の方々に挨拶をしました

すると、お店の方々は昨日の盗難の話を気にしてくれ、大量の差し入れを用意してくれていました

CDも買ってくれました。
サイズ的に持っていけなかったのですが、寝袋やらカゴやらも用意してくれていました。
そして、全てなくなってしまった食料が、最終的には大量の差し入れを頂きこんなになりました

本当にありがとうございましたm(_ _)m
盗難被害にあっても、こうやって暖かい方々が日本には沢山いて、そういった方々に支えられ僕は進んでいます。
ほんと、日本は大丈夫だと思わされる毎日です。
そして、スポーツショップ屋さんとお別れした後も、小川さんが和菓子屋さんに案内してくれ、和菓子屋さんも頑張ってねと和菓子をくれたりもしました

皆さん。本当にありがとうございました(^-^)/
こうやって暖かい方で溢れた国は大丈夫としか思えませんから、
と言う感じ

そんな朝から昼。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社→http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
人気ブログランキングへ