あっちゃむさんご夫婦と別れた後は、
水俣市から八代市に向かい進んで行きました

水俣から八代まで向かう道は山道で、峠も三つくらいあり、かなり苦戦しました

途中は、甘夏発祥の地も通過

辺りが暗くなってきだした時には、やっぱり山の中で真っ暗になってしまうのは怖いので相当焦りました

しかし、必死に走り続け、18時過ぎに山越えはできました

山を超えてから一時間くらい平地の道を走り、温泉地で有名な日奈久温泉も通過しました

そして、70キロの山道を制覇し、20時半頃、八代あきさんの出身地でもある八代市の中心八代駅に到着しました

その後は、八代市在住のしょーたさんと21時に合流し、共に自転車でしょーたさん宅に向かいお邪魔させて頂きました

しょーたさん(26)は、介護の仕事をやられている方で、学生時代はジャズ研にも入り、ギターもやられたりされていたり、今は日本一周に挑戦しようとしたり、ラーメンで賞をとる程ラーメンが好きなのもあり将来はラーメン屋をオープンさせる夢をもったりと大変熱い方でした

しょーたさん宅につき、ゆっくりさせて頂いた後は、ご家族とご交流したり、夢や旅やしょーたさんがスタッフをやったと言うてんつくまんさんの植林の話などをしました

馬のたてがみなど、熊本名物も頂きました

相当ないい経験をさせて頂きました

そして、2時頃まで熱く話した後は、贅沢に布団で眠らせて頂きました

以上です。