昨日は18時半頃出水駅につきましたが、閑散とした駅に別れをつげ、近くにある武家屋敷群に行きました

武家屋敷群には、19時頃つきました

日は延びて、昨日の鹿児島も20時くらいまでは真っ暗にならないという感じでしたが、流石に19時から20時の暗さで観光するのは難しかったっす。笑
無料で入館出来る所も流石にしまってました。笑
その為武家屋敷群の観光は諦め、交流できる事になっていた、出水駅から30分くらいの所にある高尾野と言う地区にお住まいのたくとさん(36)とご交流して頂きに行きました

たくとさんは、最初はJAに勤めていたらしいのですが、JAを辞め、趣味であった車のメンテナンスの仕事をやり、その後、起業され10年、車のチューニング屋さんをやられていて、スポーツカーのメンテナンスなどをされている方です

そんな、たくとさんとたくとさんの友達で土地家屋調査士をやられているだゆだゆさんと三人で飲みにつれていって頂き、
何事も挑戦していく姿勢が大切だとか困難にぶつかった時はそれを楽しもうとする姿勢を忘れないように心がけていると言う経営においての話など、
沢山の為になる話を聞かせて頂きました

ありがとうございました


そして、たくとさんの工場の二階の部屋で昨日は深夜二時頃眠らせて頂きました

昨日は、しまびじんというたくとさんのお友達が作っているという芋焼酎を頂きました

芋の匂いにも慣れてきて、おいしく感じ出しました。笑
以上です。