
ともさん。ありがとうございました

ともさん宅を出発してからは、10時くらいまでは、とても寒かったので、のんびりと走りました

10時すぎると暖かくなってきて、快調に走って行きました

海沿いの道には色んな観光スポットがありました

薩摩川内市から阿久根市の間では、
イルカのようなクジラが打ち上げられた地や、
人形岩
などがありました


阿久根市の中心地阿久根駅の辺りにつくと商店街があったのですが、
商店街の看板には絵を書かれている看板が多くすごくユーモラスで楽しめる商店街でした

その後は、阿久根市から出水市に向かいました

出水市は鶴の渡来地として有名らしく、僕も渡来地に行ってみましま

しかし着くと、現在鳥インフルエンザが再発したとかなんとかで、渡来地にはいけませんでした

その為、遠くからしか写真も取れませんでしたが、さすが渡来地と言う感じで、カラスかのようにつるが大量にいました

そして、つるを見終わり今は出水駅に向かっています

以上です。
よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ