12/18・「うるま市〜伊計島〜西原町」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は、八時過ぎに市役所を出発し、伊計島を目指した。
photo:03



市役所からすぐの所にかかった橋を渡り、米軍施設がある島と緑豊かな島を越えて、昼過ぎに伊計島に到着。
photo:04



なんだかうるま市の方々はとても親切で暖かく、何人かの方が応援の声をかけてくれたり、差し入れをくれたりし、とてもありがたく嬉しかった。

伊計島は、海はとても綺麗だったけれども、なぜか全てのビーチが有料で、はいる事ができず、残念だった。
photo:01



しかし、さとうきび畑がかなりの広範囲で広がっていて、とても絵になる景色をみれた。
photo:02



伊計島を探索した後は、来た道を引き返し、うるま市に戻り、中城村にある中城城跡を目指した。

中城城跡に着く前に中村家という昔からの沖縄の家に行った。
photo:06



そして、中城城跡には、また夕方到着した。

探索しようとしたけど、有料だった為、結局外から写真だけ撮影。
photo:05



その後、30分程走り、西原町に到着。

西原町では、ヒデに紹介してもらい、沖縄到着五日目にお世話になった、西原町に住むおちさん宅に伺わせて頂いた。

おちさんは、三線ができる知り合いを紹介してくれ、沖縄の民謡の事を色々聞く事ができた。

そして、23時頃おちさん宅に戻り、おちさん宅で眠らせて頂いた。