12/17・「名護市〜うるま市」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

年明け初のブログ更新です。
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^O^)/

17日は、朝9時に起き、ニモマンさん宅を出発。

ニモマンさん。ありがとうございました!
photo:01



ニモマンさんと別れたあとは、来た道を前日落としてしまった服を探しながら引き返した。
けれど、結局みつからず、諦めて、うるま市の方に進んで行った。
photo:02



最初は、相変わらず山道続きで、苦戦した。
けれど、徐々になだらかな山道になってきて、ようやく北部のきつい山道が終わった。

そして、宜野座村や金武町をひたすら走り続け、夕方うるま市に突入。

17時半ごろには、暗くなるギリギリ前に世界遺産の勝連城跡に到着。

高台にある勝連城跡からは、景色がとても綺麗に見渡せて、もっと早い時間に来れればと嘆いた。
photo:03



勝連城跡をみた後は、寝床探しをした。
けれど、寝床探しはいつも通り苦戦した。

ようやく20時に、海の駅があり、テントをはり、寝る準備をしていると、お父さんが話しかけてきて、「ここはダメだよ」と言われ、事情を説明したけれども、何がなんでもダメだという事で、「なんだよ」と思いながらテントを片付け、また寝床を探した。

しかし、なかなかみつからなかった為、市役所にいくと、警備員さんがいて、警備員さんに事情を説明し、「駐車場で寝させて下さい」とお願いすると、寝させていただく事ができ、しまいにはシャワーまで浴びさせてくれたり、うるま市はHYの出身という事で、市役所に飾られているHYのグッズを貸切で見せてくれたりした。
photo:04



その後は、駐車場にはらせてもらったテントで深夜12時頃就寝。