27日は、朝7時頃目覚め高橋さんファミリーと朝食をご一緒させてもらった後、滞在させてもらっていた二階の部屋に戻り、少し休んだ後、ギターの練習やらをした。
その後は、風邪っぽい感じを直すために眠ったりしてゆっくりした。
27日は、志布志のイルミネーション点灯イベントがあったため、夕方には駅前の広場に連れていってもらい、参加させて頂いた。
イルミネーション点灯イベントは志布志の商工会の皆さんが、主催されるイベントで高橋さんもそこに所属されているため、
上の人にお願いしてくれ、イベント内のライブの時間で急きょ弾き語りをやらせて頂ける事になりやらせて頂いた。
1人の前でやるのも緊張する苦手なMCはいつものごとく緊張したが、会場にいただいたい50人くらいの方たちに聞いて頂けるいい機会を頂けたのでよかった(>_<)
そして、弾き語り後、高橋さんや高橋さんのお仲間たちや聞いてくれていたおじいちゃんがCDも買ってくれたりしてありがたかった!
弾き語りが終わった後は、今は高橋さんの会社で働かれていて、その前は東京でバンド活動をされていたじゅんのすけさん(28)の実家に伺わせて頂いた!
じゅんのすけさんは、チャコフィルに対バンで東京に呼んでもらい、その時の対バンが175Rなどもでていた対バンで、プロデューサーがたまたま見にきていたらしく、初東京ライブにしてスカウトされ、チャコフィルの事務所に入り、僕の大好きなMONGOL800や銀杏、(銀杏よりもゴイステの時が好きだが)などとも対バンをしてきた方なのだが、MONGOL800や銀杏の話はあまり聞かず、じゅんのすけさんはかりゆしとも対バンをされてきたと言う事で、僕の大好きな曲で旅中聞いては涙が出てきてしまう、かりゆしの「アンマー」と言う曲の話を色々し盛り上がった。
じゅんのすけさんの実家についた後は、じゅんのすけさんと男同士風呂に入ったり、じゅんのすけさんのご家族と交流させて頂いたりした。
すると、イベントにでていたじゅんのすけさんのお兄さんのバンドのメンバーなどもきたりして、15人くらいで、飲み食いさせて頂いた!
途中、じゅんのすけさんのご両親に弾き語りを聞かせるため、じゅんのすけさんが弾き語りをリクエストしてくれ、イベントでやったのと同じ曲をやらせて頂いた。
弾き語りの後は、相当有り難い事に、じゅんのすけさんがCDを皆にマネージャーかってくらい宣伝してくれ、皆がCDを買ってくれました!
本当にありがとうございました(笑)
その後は、皆でわいわいのんだり、じゅんのすけさんの熱くて優しい素敵なご両親と交流させて頂いたり、じゅんのすけさんの89歳になるが元気なおじいちゃんと交流させて頂いたりした。
そして、飲み会は深夜一時頃お開きになった。
お開きになった後は、じゅんのすけさんの実家で深夜二時頃眠らせて頂いた。
元気なおじいちゃんは、皆寝た後も起きていて、一番最後まで飲んでいた(笑)