昨日の出来事・三原〜竹原 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

昨日は、七時にひでさんが、
水がないから湧き水を汲みに行こう!と誘ってくれ、
石やなんかが散乱する険しい道を進み湧き水を汲みに行った。
photo:01



水を汲みに行き、ひでさん宅に戻ると、音楽を聴きながら出発の準備。

9時すぎには準備も整い、ひでさん宅を出発。
photo:03


写真はひでさん宅とひでさんのバイク。

ひでさん宅を出発し、須波港に戻り、ジャンべをやるひでさんと一時間程音楽交流。
すると、雨が振り出した為、須波港でゆっくりひでさんと話す。

話していると、13時位には、雨も止んだ為、
ひでさんとお別れして、竹原市街に向けて出発。

ひでさんありがとうございました!
photo:04


ひでさんは42歳には見えない、お若い方でした。

ひでさんと別れ、竹原市街に向けて走っていると、また雨が振り出す。

雨に濡れ、嫌になりながら、走っていると、三原市、竹原市の県境の山。
雨の山道は一番嫌いな道で、萎えた。笑
photo:05



が、山道を乗り越えると竹原市。
市街に向けて走っていった。
そして、そこから10キロちょっと走り、17時前に市街に到着。

市街につくと、10月23日に出来たという、出来たてほやほやの道の駅があり、そこで一休み。

一休みしてからは、竹原市街を散策。

竹原市街には、町並み保存地区があり、その地区の辺りは、趣ある和める景色が広がっていた。
photo:06



そんな町を19時位まで散策をし、道の駅に戻った。

戻ってからは、トイレで、体を洗ったり、雨で濡れてしまった洗濯物を洗ったりした。
手洗いだと毎回、洗濯物が一時間近くかかるので、困ってしまう↓

そんな感じでゴシゴシし、洗濯物が終わると、21時過ぎ。
あれやこれやしていると、23時。
人目が気になりながらも、中の方が暖かいからまぁいいかと、道の駅の入口で眠った。
photo:07