昨日はくにさんと別れた後、しんじさんのいとこで、一昨日海で出会わせて頂いた、ちゆきさんが迎えに来てくれて、
町の大将と言われ、町の人たちから慕われている、ちゆきさんのお父さんに会わせて頂きに、
ちゆきさんのお父さんの山小屋に連れていって貰いました。
皆さん本当に親切で色んな所に連れていってくれます。
山小屋につくとお仲間が、集まってバーベキューをしていて、
そこで一緒に交ざってバーベキューを楽しませて頂きました。
ちゆきさんのお父さんは次の日朝早くから仕事で、沢山話すことは出来なかったのですが、
少し話しただけでも優しさや暖かさを感じる、優しさが滲み出る人でした。
来年来るときは、沢山話せたら嬉しいな~なんて思います。
最後には、一昨日出会わせて頂いた、しんじさんの地元の仲間ゆうせいさんが、
おひねりをいれる箱を作ってくれて、弾き語りをやらせて頂きました。
皆さんどんだけ暖かいんだというくらい喜んでくれて、
こんだけお世話になっているのに、「気持ちだから渡したい」とおひねりをくれました。
この町で沢山の人と出会わせて頂きましたが、
皆さんいつも笑っていて、僕らを気にしてくれて、
この町には暖かい人しかいないと心から思います。
本当に親切な人のまわりには親切な人が集まるんだなぁと感じます。
また、この町の人たちは皆音楽好きで、音楽をやる人が多かったのですが、
町の人にも弾き語りしてもらって聞いていると、
本当にそう思って歌っているんだろうな~と思えて泣けてきます。
色んな事を経験させて頂き、本当に素敵な時間を過ごさせて頂いています。
皆さん僕みたいな薄っぺらい人間に対して、本当に暖かく接してくれて、
「もう少しいて」と言ってくれたり、
別れ際本当に悲しんでくれたり、
僕らを楽しませようとしてくれたり、
本当に愛を感じます。
別れるのが本当に悲しくなってきます。
「また来年」とお別れしようと思っても、未練がましく長々と話してしまいます。
本当に皆が皆、家族のように接してくれて、僕の方も同じように思えます。
また大切な人たちが増えました。
三重県志摩町は天国のような最高な町です。(笑)
出会いに感謝
いいたい事が多すぎていつも以上にまとまらない文章になってしまい申し訳ありません。