【TC40 day1:Musicshake が大人気】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【TC40 day1:Musicshake が大人気】


DSCF2017


1日目の数あるスタートアップのプレゼンテーションの中で、とりわけ大きな拍手を
貰っていたのが韓国のスタートアップが発表したサービス Musicshake です。

Musicshake はクライアント型の音楽生成サービス。
既にある素材から、ドラム、リズム、ベース、ヴォーカルといった組み合わせ
を選択し、コード進行を選ぶだけで音楽を作ることが可能。

実際に私が作ってみた曲は下のリンクから(IEのみで動作します)
 musicshake ver.Beta

素材は Musicshake が既に用意したものがあり、それを使用することも
自分であげることも可能だそうで、細かな調整などは彼らのエンジンである
MUBAが行うそうです。

プレゼンテーションもMusicShake の9歳のユーザーが作ったという楽曲に
あわせて CEO がダンスを踊るところからスタート。
ビジネスモデルに話が及ぶと
 「この曲気に入った?じゃぁ、売ってあげるよ。2ドル」
 「払うよ!そのうち1ドルはMusicshakeにね!」
という、CtoC の販売をサポートし、そのレベニューシェアがモデルであるという
寸劇を披露。

実際のデモでもわずか2-3分の間に楽曲ができていました。

プレゼンテーションの後にゼネラルパートナーであるBae氏に話を聞いたところ、
既に投資家を見つけていて、10月には来日する予定であること。
モバイルで全ての機能を使えるようにする計画があり、来年には実行されるだろう
とのことでした。

来日時に何か発表するのかもしれません。